2月3日の献立

画像1
画像2
画像3
ターメリックライス・カトレット・野菜スープ

 今日のオリパラ給食はスリランカの料理でした。カトレットは、スリランカの家庭料理でお祝いの時などによく食べられるコロッケのような料理です。今日はツナやトマト缶を使って再現しました。カレー粉が入っていたので子どもたちも「おいしい」とよく食べていました。

2月2日の献立

画像1
画像2
画像3
節分ごはん・いわしの甘辛煮・みそ汁

 2月2日は節分です。節分とは、立春の前の日のことで、「季節が変わる時」をあらわします。今日の給食にも、いり大豆やいわしなどの節分を意識した食材を多く取り入れました。いわしの甘辛煮はは朝8時前から生姜や長ねぎと一緒に煮込み、骨まで食べられるくらい柔らかく仕上げました。

2月1日の献立

画像1
画像2
画像3
豚肉のおろし丼・いも団子汁

 いも団子汁のお団子は、蒸したじゃがいもとでんぷんと塩をよく混ぜ合わせてつくります。子どもたちも「もちもちしておいしい」「なんのお団子だろう」と興味津々でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28