令和6年5月16日(木)

画像1
☆5月16日(木)

◎菜めし

◎魚の香りソースがけ

◎春野菜の豚汁

◎牛乳


◎魚の香りソースかけ
 赤魚のお話です。 赤魚とは魚の名前ではなく、体が赤い魚の呼び名です。国産で代表的なものは「アコウダイ」、外国産では「アラスカメヌケ」などがあります。どちらも普段は深海に生息する深海魚です。赤魚はクセなくふっくらとした優しい食感とほのかな甘みが特徴です。魚が苦手な人でも食べやすい味なので、ぜひ食べてみてください。

◎春野菜の豚汁
野菜や果物などには「旬」と呼ばれる、新鮮でおいしく食べられる時期があります。旬の食べ物ものは、栄養もたくさん入っています。春野菜の味と香りを楽しんでください。