ようこそ中根橋小学校の学校日記へ。

11月30日(水)

画像1
<今日の献立> ☆世界の料理 マレーシア☆
・わかめうどん
・マーラーカオ
・牛乳

11月29日(火)

画像1
<今日の献立> ☆板橋区ふれあい農園会給食☆
・板橋区産大根とツナのスパゲティ
・ひじきのサラダ
・スイートポテト
・牛乳

ふれあい農園会の農家さんから届いた新鮮な大根で、
スパゲティソースを作りました。
子供たちは「いい香りがする。」と、嬉しそうに
食べていました。

11月28日(月)

画像1
<今日の献立>
・ごはん
・骨太ふりかけ
・和風卵焼き
・おひたし
・牛乳

11月25日(金)

画像1画像2
<今日の献立> ☆リクエスト給食の日☆
・キムチチャーハン
・鶏肉とたまごの中華スープ
・有機バナナ
・牛乳

キムチチャーハンは、4年1組と5年1組のリクエストでした。中根橋小のキムチチャーハンは、調理員さんが大きな釜で焼き炒めて作ります。大量のごはんと具を炒めるので、とても力のいる仕事です。子供たちから、「おいしかったので、おかわりしました。」と言う報告がありました。よく食べていました。

11月24日(木)

画像1
<今日の献立>
・ビスキュイパン
・かぶのクリームスープ
・りんご
・牛乳

11月22日(火)

画像1
<今日の献立> ☆政府備蓄米の日☆
・ごはん(政府備蓄米)
・鯖のみそ煮
・磯香和え
・きのこ汁
・牛乳

11月21日(月)

画像1
<今日の献立>
・ごはん
・カレーマーボー豆腐(大豆入り)
・ごまドレッシングサラダ
・牛乳

11月18日(金)

画像1
<今日の献立>
・わかめと青菜のごはん
・鯖の醤油麹焼き
・みそ汁
・牛乳

11月17(木)

画像1
<今日の献立>
・Soy(ソイ)ドッグ
・鶏肉とキャベツのスープ
・フルーツヨーグルトかけ
・牛乳

11月16日(水)

画像1
<今日の献立>
・スパゲティあけぼのソース
・レンズ豆のサラダ
・牛乳

11月15日(火)

画像1
<今日の献立> ☆七五三の行事食☆
・鮭ちらし寿司
・かきたま汁
・りんご(ぐんま名月)
・牛乳

今日の給食は、子供たちの成長と健康を願って作りました。

11月14日(月)

画像1
<今日の献立>
・ホイコーロー丼
・春雨と白菜の中華和え
・柿
・牛乳

11月11日(金)

画像1
<今日の献立> ☆リクエスト給食の日☆
・セルフフィッシュバーガー
・白菜スープ
・牛乳

セルフフィッシュバーガーは、2年1組と4年2組のリクエストです。
中休みに、給食室から食欲をそそる香りが漂うと、子供たちも先生も
「早く食べたいです。」と、給食の時間を楽しみにしていました。

11月10日(木)

画像1
<今日の献立>
・ごはん
・韓国風肉じゃが
・糸寒天のごま酢和え
・牛乳

11月9日(水)

画像1画像2
<今日の献立>
・カラフルピラフ
・鶏肉と大豆のトマト煮
・りんご
・牛乳

調理員さんのお仕事は、給食を作るだけではありません。
使った道具や食器具類を洗うのも、大事な仕事です。
子供たちが安心して給食を食べることができるように、
丁寧に洗います。いつもありがとうございます。

11月8日(火)

画像1
<今日の献立>
・七穀ごはん
・ししゃもの南蛮焼き
・大根の煮物
・牛乳

11月7日(月)

画像1
<今日の献立>
・チキンカレー
・茎わかめサラダ
・オレンジゼリー
・牛乳

11月2日(水)

画像1画像2
<今日の献立> ★70周年お祝い給食
・赤飯
・ミックスフライ
・蒸しキャベツ
・すまし汁
・牛乳

今日は、中根橋小学校70周年を記念したお祝い給食でした。
給食が運ばれてくると、「わぁ!すごい、写真撮ってほしい」と、
子供たちから歓声が聞こえてきました。
お祝にふさわしい良い雰囲気で給食の時間を過ごしていました。

11月1日(火)

画像1
<今日の献立>
・ごはん
・さけのもみじ焼き
・のっぺい汁
・柿
・牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31