ようこそ中根橋小学校の学校日記へ。

9月30日(木)

画像1
<今日の献立>
・さつまいもごはん
・鰆の西京味噌焼き
・甘辛おひたし
・吉野汁

9月29日(木)

画像1画像2
<今日の献立>
・黒砂糖パン
・ビーンズオムレツ
・野菜スープ
・梨(南水)
・牛乳

大量のたまごを割る調理員さんは、殻が入らないように
十分注意しながら作業しています。ありがたいですね。
今日も感謝の気持ちをもって給食をいただきました。

9月28日(水)

画像1
<今日の献立>
・プルコギ丼
・カリカリ油揚げのサラダ
・牛乳

プルコギ丼は、野菜も豚肉もボリューム満点で大人気です。
保健給食委員の子供が給食時の放送で「つゆだくが好きです。」
「美味しいのでおかわりしました。」と伝えてくれました。
このようなうれしい言葉を伝えてくれる子供たちのために、
引き続き美味しい給食を提供できるよう努めてまいります。

9月27日(火)

画像1
<今日の献立>
・ごはん
・ししゃものピリ辛揚げ
・ごま和え
・みそ汁
・牛乳

9月26日(月)

画像1
<今日の献立> あまつっこ給食
・ジャージャン麺
・ひじきサラダ
・牛乳

9月22日(木)

画像1
<今日の献立>
・にんじんごはん
・いかのかりんとう揚げ
・豚汁
・牛乳


9月21日(水)

画像1
<今日の献立>
・アーモンドトースト
・レンズ豆のスープ
・りんご(津軽)
・牛乳

9月20日(火)

画像1
<今日の献立>
・かおりごはん(青じそ)
・野菜のうま煮
・和風サラダ
・牛乳

9月16日(金)

画像1
<今日の献立>
・ごはん
・さばの香り焼き
・海苔おひたし
・もずく汁
・牛乳

9月15日(木)

画像1
<今日の献立> とれたて村給食の日
・胚芽パン
・岩見沢市産かぼちゃのクリーム煮
・フレンチサラダ
・牛乳

北海道岩見沢市から届いたかぼちゃは、
甘みが強く、色もきれいでした。
「クリーム煮をおかわりしました。」と
報告してくれた子供がたくさんいました。
うれしいですね。

9月14日(水)

画像1
<今日の献立>
・洋風卵とじうどん
・いも餅
・牛乳

「いも餅が美味しかったので、また食べたいです。」
と言う感想がありました。

9月13日(火)

画像1画像2
<今日の献立>
・チリビーンズライス
・こんにゃくサラダ
・牛乳

チリビーンズライスは、様々なスパイスや
調味料を使って作りました。
大豆が苦手な子供にも、好評です。

9月12日(月)

画像1
<今日の献立>
・菜めし
・豚肉とじゃが芋のみそ煮
・なし(豊水)
・牛乳

9月9日(金)

画像1画像2
<今日の献立> お月見の行事食
・こぎつねごはん
・かきたま汁
・お月見団子
・牛乳

子供たちのために丁寧に作った行事食は好評でした。
「いつも、おいしい給食をありがとうございます。」
と、給食室にあいさつに来てくれた子供もいました。

9月8日(木)

画像1
<今日の献立>
・麦ごはん
・四川豆腐
・切り干し大根入りサラダ
・牛乳

9月7日(水)

画像1
<今日の献立>
・きな粉トースト
・白いんげん豆のミルクスープ
・巨峰
・牛乳

9月6日(火)

画像1
<今日の献立>
・わかめごはん
・ほきのバーベキューソース
・たまごスープ
・牛乳

9月5日(月)

画像1
<今日の献立>
・秋めく野菜スパゲティ
・アーモンドサラダ
・オレンジポンチ
・牛乳

9月2日(金)

画像1画像2
<今日の献立>
・カレーライス
・コールスローサラダ
・牛乳

今日から2学期の給食が始まりました。
久しぶりに、先生や友だちと食べる給食は
嬉しかったようで、「全部食べました。」
と、多くの子供が感想を伝えてくれました。
おいしく安全な給食のために、数日前から
準備をしていた調理員さんにも感謝です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31