ようこそ中根橋小学校の学校日記へ。

10月22日(金)

画像1
<今日の献立>
・秋の彩りごはん
・赤魚のえのきバター焼き
・沢煮碗
・牛乳

深まる秋を感じる献立です。
調理員さんたちは、野菜の色が引き立つように
食材一つ一つに気を配り、彩りよく作り上げて
くれました。
赤魚のえのきバター焼きは、区内の小学6年生が
考案したメニューを給食用にアレンジしました。
とても好評で、おいしくいただきました。

10月21日(木)

画像1
<今日の献立>
・四川豆腐丼
・海藻サラダ
・りんご
・牛乳

10月20日(水)

画像1
<今日の献立>
・練りごまトースト
・じゃが芋と豆のスープ
・キャベツとコーンのサラダ
・牛乳

10月19日(火)

画像1
<今日の献立>
・豆もやしごはん
・切り干し大根のナムル
・わかめとたけのこのスープ
・牛乳

10月12日(火)

画像1
<今日の献立>
・たまごドッグ
・キャベツのクリームスープ
・フルーツミックス
・牛乳

10月13日(水)

画像1
<今日の献立>
・かけきつねうどん
・大学芋
・牛乳

かつお出汁が浸みた油揚げ入りのきつねうどんと、
お芋の甘みを生かした大学芋は、人気の献立です。

10月14日(木)

画像1
<今日の献立>
・ごはん
・さばのみそだれかけ
・おかか和え
・のっぺい汁
・牛乳

10月15日(金)

画像1
<今日の献立>
・スパゲティミートソース
・イタリアンドレッシングサラダ
・りんご
・牛乳

トマトのうまみたっぷりのミートソースには、
みじん切りの大豆が入っています。
今日のメニューを楽しみにしていた子が多く、
よく食べていました。
今週もおいしい給食を作ってくれた調理員さんに
感謝の気持ちを持って食べていました。

10月8日(金)

画像1画像2
<今日の献立>
・五目わかめラーメン
・青のりビーンズポテト
・みかん

本日、入荷の関係で果物の梨がみかんに変更に
なりました。

調理員さんたちは、学級で配膳しやすいように
麺を一人分ずつ小分けにして配缶しています。
子どもたちから見えないところでも、頑張って
作業をしています。

10月11日(月)

画像1
<今日の献立>
・菜めし
・五目肉じゃが
・大豆とじゃこのカリカリ揚げ
・牛乳

10月7日(木)

画像1
<今日の献立>
・ごはん
・蓋肉と生揚げのみそ炒め
・ピリ辛もやし
・牛乳

10月6日(水)

画像1
<今日の献立> ☆オリパラ給食:フランス☆
・フレンチトースト
・カスレ(豚肉と豆の煮込み)
・フルーツミックス
・牛乳

今年の夏、東京で夏季オリンピック・パラリンピックが
開催され、世界中の選手の活躍する姿に感動と勇気を
もらいました。
次回、夏のオリンピックは、フランスのパリです。
今日は、一足先にフランスの雰囲気を味わう献立が
登場しました。給食で海外の食を楽しんでいます。

10月5日(火)

画像1
<今日の献立>
・ひじきごはん
・赤魚の照り焼き
・けんちん汁
・牛乳

赤魚の照り焼きは、柔らかくふっくらと焼き上がり
とてもおいしいと、好評でした。

10月4日(月)

画像1
<今日の献立>
・ごはん
・海苔の佃煮
・ぎせい豆腐
・すまし汁
・牛乳

海苔の佃煮は、子どもたちも先生たちも
大好きなメニューです。
よく食べていました。

9月29日(水)

画像1
<今日の献立>
・ごはん
・さばの香り焼き
・アーモンド和え
・もずく汁
・牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
入学式