子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

5月19日 蓮の花

画像1 画像1 画像2 画像2
 ビオトープの後ろの水槽にある蓮の花が咲きました。鮮やかなピンク色の花びらでした。今朝、つぼみでしたがあっという間に開きました。

5月18日 紫陽花

画像1 画像1 画像2 画像2
 連日不安定な天気が続いていますが、オアシス門の近くに紫陽花が色付いてきました。

5月14日 モンシロチョウ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 モンシロチョウが、朝から花壇の所で跳んでいました。花壇のキャベツのところに卵を産みたいようでした。子供たちは、昼休みに卵や青虫を探していました。

5月10日 ベニバナトチノキ

画像1 画像1 画像2 画像2
 最近、とても鮮やかなピンクの花が咲いているは、校庭の築山の近くにあるベニバナトチノキです。ベニバナトチノキはアメリカトチノキとマロニエの雑種で日本ではまだ少ないそうです。手の形のような葉っぱも特徴の一つです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31