ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

6年 あいさつ当番

画像1
あいさつ当番の取組が始まりました。6年生は朝8時15分から正門に立ち元気にあいさつしています。あいさつの輪が全校に広がるように頑張りましょう。

6年体育 体ほぐしの運動

画像1
学習のめあては「友達の力を借りて体をのばそう」です。子供たちは友達とペアになって背中や肩などを伸ばしました。また、ペアの友達と体の使い方を工夫しながら風船を運ぶ運動も行いました。ペアの友達と体の使い方について相談したり、アドバイスし合ったりしながら楽しく活動しました。

6年生 あいさつ当番始まる

今日から6年生が順番で校門のところに立ってあいさつをする「あいさつ当番」が始まりました。「おはようございます。」とやや照れながらではありますが登校してくる児童の皆さんとあいさつを交わすことができました。
画像1

不思議な漢字洞窟からの脱出

画像1画像2
 日本漢字検定協会さん提供の教材「不思議な漢字洞窟からの脱出」を、漢字学習の1回目として行いました。謎解き×漢字で、楽しく学習し、類義語・対義語や四字熟語についての知識を深めることができました。
 漢字テスト、漢字検定に向けて、意欲的に学習に取り組んでくれると嬉しいです。

6年 書写

画像1
6年生の書写の学習では、小筆を使って名前の練習をしました。子供たちは、手本を見て一画一画集中しながら練習しました。

5・6年学級活動 「委員会紹介」

画像1
6年生が5年生に、委員会活動について紹介しました。6年生が進行役になり、全体をリードしました。5年生も6年生の話をよく聞き、これからの活動に意欲を高めていました。5・6年生の皆さん、これから新河岸小のリーダーとして活躍を期待しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終 入学式前日準備
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布