ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

5年体育 リレー

画像1
バトンパスの練習をしました。子どもたちは、最初に先生からパスのしかたのポイントについて教わりました。その後、チームごとに声をかけ合いながら練習しました。チームワークがとてもよかったです。

5年書写 きずな

画像1
9月の課題は「きずな」です。「き」「ず」「な」の3文字を字の大きさや筆遣いに気を付けて書きました。

5年 外国語

画像1
今日は、時刻について学習しました。ALTの発音を聞いて、時間の表現のしかたを学びました。

5年道徳 和太鼓調べ

画像1
資料を読んで、文化や伝統を大切にすることのよさについて話し合いました。子どもたちは小グループにり、考えを交流しながら、自分の考えを深めました。

5年 休み時間の様子

画像1
体育館でドッジボールをしました。先生も子どもたちと一緒に楽しんでいました。

5年 稲にネットをかけました

画像1
稲に実がなりました。子どもたちがこれまでお世話してきた稲の実が雀に食べられないようにネットをかけました。収穫はもうすぐです。

5年 夏休みの作品

画像1画像2画像3
5年生は、自由研究、工作、自主学習など、子どもたちは様々なテーマで夏の課題に取り組んでいました。特に自由研究では「慣性の法則について」「炎色反応について」などの課題でとても詳しく調べていました。一人一人の作品は、素晴らしいものばかりでした。

朝の学習

画像1
先生の「始め」の合図で、子どもたちは計算練習に取り組みました。今日の問題は、たし算です。練習の回数を重ねるごとに、計算のスピードが上がってきました。

5年国語 新出漢字の練習

画像1
1時間目の国語の学習では、新しく習った漢字の練習をしました。子どもたちは手本を見ながら、一画一画丁寧に、止めやはらいに気を付けて練習していました。

5年 夏休みの作品発表会

画像1
夏休みに取り組んだ作品を紹介し合いました。自由研究、工作、調べ学習、体験日記など、子どもたちが取り組んだ課題は様々です。友達が自分の作品を紹介すると、みんなが大きな拍手をしていました。

5年 学級活動

画像1
楽しい学級にするための約束をみんなで話し合いました。子どもたちはクラスみんなのことを考えて、意見を交流しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31