ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

5年野球教室

画像1画像2
読売ジャイアンツから西村選手と成瀬選手が来てくださり、野球教室を行いました。プロの選手から野球というスポーツについて教えていただいた後に、みんなで野球をしました。野球をしたことがある子、経験がない子もルールを守って楽しく活動しました。

5年体育 走り幅跳び

画像1
子供たちは自己記録を目指してジャンプしました。先生からは、助走、踏み切り、着地についてアドバイスがありました。子供たちは自分のめあてをもって練習しました。

5年 学習発表会(児童鑑賞日)

画像1画像2
総合的な学習の時間「なるほど ザ 米ワールド」で学習したことを発表しました。これまで子供たちは田植え、稲刈りなどの体験学習や、テーマを決めて調べ学習等を行ってきました。これまで学習したことを聞き手がわかりやすくなるように、グラフや写真等を活用し、工夫してまとめました。本番では、子供同士が協力し、堂々と発表する姿はさすが高学年でした。

5年 学習発表会の練習

画像1
子供たちは社会の学習で学んだことを映像資料にまとめ、発表練習をしました。練習の中で子供同士がアドバイスし合ったり、うまくいかないところをフォローしたりする姿がとてもよかったです。本番を楽しみにしてください。

5年総合 なるほど ザ 米ワールド

画像1
グループごとに、めあてをもって活動しました。図書室で活動している子供たちは、田植えで学んだことを発表する準備をしていました。自分たちが取り組んだことをふり返りながら内容をまとめました。

5年総合 なるほど ザ 米ワールド

画像1
学習のめあては「これまでの学習で学んだことをグループで話し合い、まとめよう」です。子供たちは、テーマごとのグループになり、調べたことをまとめました。グループ内で相談しながら活動をすすめました。

5年図工 墨から生まれる世界

画像1
学習のめあては「墨の濃淡を使って、表情の違いを感じ取ろう」です。子供たちは墨を水で薄めて濃淡を生かした作品を描きました。

5年国語

画像1
日本文化についてタブレットを使って調べました。子供たちは調べるテーマを決めて、情報を集めました。タブレットの使い方にも慣れて、調べ方がとても上手でした。

5年体育 走り幅跳び

画像1
踏み切りに気をつけて練習しました。子供たちは踏み切りのタイミングがうまくいくように助走のスピードや歩幅を意識して跳びました。一人一人がめあてをもって取り組みました。

5年総合 米パワー

画像1
待ちに待った収穫の日が来ました。子供たちは力を合わせて、稲穂をかりました。今年は豊作です。

5年図工 タワーをたてよう

画像1
ペンチの使い方を学習し、アルミ針金でタワーを作りました。針金の形や曲げ方などを工夫して、見事なタワーを作りました。子供たちの想像力は、すばらしい。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終 入学式前日準備
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布