ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

5年総合「米ワールド」

画像1
子供たちは、自分たちで米を作るために田んぼづくりをしました。田んぼにする場所の土を掘り起こして肥料を混ぜました。5年生みんなで田んぼを完成させましょう。

5・6年体育大会「表現(準備運動)」

画像1画像2
5・6年生は旗を使って表現(準備運動)をしました。流れるように旗を動かしたり、旗の動きに強弱をつけて力強さを表現したりしました。演技が終わると会場からたくさんンお拍手が沸き起こりました。

5年総合「米ワールド」

画像1
学習のめあては「友達の発表のよいところをみつけよう」です。子供たちは米に関するテーマを決めて調べ学習に取り組んできました。今日は学習の成果を発表しました。

5年国語「世界でいちばんやかましい音」

画像1
内容をもとに文章の構成を考える学習でした。子供たちは、音読をして、ヒントになる文章に印をつけながら内容を読み取りました。

休み時間の様子

画像1画像2
休み時間、5年生はドッジボールとドリブルシュートをしていました。お互いに声を掛け合い楽しそうに過ごしていました。

5年図工「糸のこパズル」

画像1画像2
学習のめあては「電動のこぎりの正しく安全な使い方を身に付け、パズルをつくろう」です。子供たちはパズルの絵を描いたり、木片にやすりをかけたりしながら作品を作りました。

5年総合「米ワールド」

画像1
これまでの学習で「米」について調べてきました。子供たちは調べたいテーマを決めて、調べたことをタブレットを活用してまとめました。今日は、発表に向けてグループごとに資料を確認したり、発表会の役割を決めたりしました。グループごとに協力して活動する姿は立派でした。

5年外国語

画像1
子供たちはALTの発音をよく聞き、繰り返し発音の練習をしました。ALTから問題を出されると子供たちは意欲的に挙手し、答えていました。とても楽しそうに学習に取り組んでいました。

休み時間の様子

画像1
子供たちは男女一緒にドッジボールをしました。男子がボールを取ると女子にパスをしたり、アドバイスをしたりしながら楽しく体を動かしました。

5年音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」

画像1
子供たちは、いろいろな楽器を鳴らして音の特徴を確かめました。小太鼓、木琴、ギロ、マラカスなどのたくさんの楽器を手に取り、音の鳴らし方を工夫しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終 入学式前日準備
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布