ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

5年生学習発表会

画像1画像2
「みんなのSDGs」
SDGsの学習を通して取り組んできたこと、学んだことを分かりやすく発表しました。SDGsの目標を2030年までに達成できるよう、できることを考え行動していくことの大切さを伝えてくれました。

5年図工 コロがるくんの旅

画像1
学習のめあては「玉の転がる様子を見ながら、コースを作ろう」です。子供たちは、玉が転がる様子をよ〜く見て、厚紙でコースを作りました。何度も玉を転がし、どんなコースにするか工夫していました。

5年 お楽しみ献立

画像1画像2
 教室をのぞくと、みんな笑顔で食事をしていました。カレーも、デザートもたくさんの子がお代わりをしました。お楽しみ献立は、子供たちを笑顔にしていました。

5年 家庭科の作品を展示しました

画像1画像2画像3
「ブックカバー」
玉留め、玉結び、なみ縫いなど基本的な手縫いの仕方を学習した5年生は、フェルトのブックカバーを作りました。表紙と裏表紙のデザインを考え、アイロンフェルトで飾りました。

5年 図工の作品(立体)を展示しました

画像1画像2
「糸のこの寄り道散歩」
初めて電動糸のこぎりを使って一枚の木の板を切りました。直線、曲線、くり抜きなど、電動糸のこぎりだと自由自在です。紙やすりでみがき、絵の具をぬって仕上げたらメッセージボードやドアプレートの完成です。

5年 図工の作品(平面)を掲示しました

画像1画像2画像3
「彫り進み版画」
刷った紙を1回めくると紙の色、2回目からは前の色が出てくる彫り進み版画。出来上がりを想像しながら「彫る⇒刷る」を繰り返していきます。「失敗しちゃった!あれ?でも思ったよりもいい感じ。」のワクワク感も楽しみました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布(▲含:保健関係)