ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

4年理科 ものの温まり方

画像1画像2
水の温まり方について調べました。子供たちはビーカーに入った水を温め、水がどのように温かくなっていくか実験(サーモインクの色の変化)で確かめました。子供たちは色の変化の様子を観察し、水は熱したところから温まるのではなく、対流しながら温まることに気付きました。

4年算数 そろばん

画像1
そろばんの学習は、4回目となりました。今日は、タブレットPCを活用し、映像を見ながらそろばんを使って計算練習しました。どの子も練習に集中しているので、教室には子供たちがそろばんンをはじく音だけが聞こえてきました。

4年算数 そろばん

画像1
そろばんの学習は2回目です。今回は、五珠のはじき方を学習しました。子供たちは先生からそろばんの珠のはじき方についての説明を聞きながら、計算をしました。子供たちは先生の話を聞いて「わかった、わかった」とうなずきながら、そろばんの珠をはじきました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布(▲含:保健関係)