ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

3年 書写

画像1
「光」を書きました。子どもたちは「止め」「はらい」「はね」に気をつけて練習しました。

3年理科 明かりを付けよう

画像1
子どもたちは、電気を通すものと通さないものを調べました。グループごとに役割を決めて実験を進めました。

3年 社会 板橋区の様子のうつり変わり

画像1
子どもたちは、タブレットを使って資料を読み取りました。隣同士で考えを交流したり、質問し合ったりして理解を深めました。

3年 社会 板橋区の様子のうつり変わり

画像1
子どもたちは資料から、分かったこと、気付いたこと、疑問などをたくさん見つけました。子どもたちは積極的に発表し、考えを交流しました。

3年 社会 板橋区の様子のうつり変わり

画像1
校長先生が授業を行ってくれました。授業の導入で、校長先生が板橋の町の様子について写真を提示すると、子どもたちは興味・関心を高めて写真から分かることを読み取っていました。

3年 校内席書会

今日の3,4時間目に3年生が初めて体育館で書き初めをしました。3年生は「お正月」と書きましたが、みんな真剣な表情でお手本を見ながらしっかりと書くことができました。
画像1

3年生 道徳の授業

今日の2時間目、3年生は特別の教科「道徳」の時間で、「本当の友だち」について考えました。ペアやグループで話し合ったり、役割演技をしたりして、自分の考えを深めることができました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31