ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

3年社会

画像1
学習のめあては「板橋区の公共施設を知ろう」です。子どもたちは、地図帳を見て、板橋区にある施設を探し、分かったことをまとめました。

3年休み時間

画像1
子どもたちは、虫を探していました。友達が虫を発見すると、集まって虫の様子を観察していました。

3年算数 ぼうグラフと表

画像1画像2
学習のめあては「どんなグラフにすると良いか考えよう」です。子どもたちはグラフの目盛りの取り方に気を付けて、読み取ることの大切さを学習しました。

3年書写 たて画、よこ画、おれ

画像1
初めての書写の時間でした。子どもたちは先生から道具の名前や使い方を一つ一つ教わりました。その後「一(いち)」の横画の練習をしました。

3年図画工作 箱の中には、なにが・・・

画像1画像2画像3
学習のめあては「おすすめの作り方をみんなで考えて、ふわふわさんの部屋を作ろう」です。子どもたちは、好きな材料を選び、組み合わせながら製作しました。活動の途中で、子どもたちはおすすめの作り方を互いに教え合いました。

3年理科 ちょうをしらべよう

画像1
モンシロチョウの幼虫を観察しました。幼虫を電子黒板に映すと子どもたちから驚きの声が聞こえてきました。そのあと、子どもたちはノートに幼虫の様子についてスケッチしながらまとめました。これからどのように成長していくのか楽しみですね。

3年社会 区の様子

画像1
学習のめあては「板橋区の様子について、写真をもとに調べよう」です。子供たちは、板橋について知っていることや資料から分かったことをまとめて発表しました。

3年理科 たねをまこう

画像1
子どもたちは「ひまわり」と「ホウセンカ」の種をまきました。種をまいた後、教室で学習のふり返りをしました。種からどのように生長していくか楽しみですね。

3年 体育 かけっこ・リレー

画像1
チームをつくってリレーをしました。子どもたちは自分が全力で走るだけでなく、友達の走る姿に全力で応援していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31