ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

3年音楽 まほうの音楽

画像1画像2
学習のめあては「音の組み合わせや重ね方を工夫して、グループの魔法の音楽をつくろう」です。子供たちは自分たちが選んだ楽器(鉄琴・木琴・トライアングルなど)の音をつかって、新しい音を創作しました。音を組み合わせたり、重ねたりしながら楽しそうに活動しました。

3年作品展  ギコギコつみきタワー(立体作品)

画像1
画像2
画像3
3年生になって、本格的な木工作の学習が始まりました。2学期には金槌の使い方を学習しました。3学期は、とうとうのこぎりの学習です。中学年になったとはいえ、まだまだ体の小さい3年生が一生懸命に木を切り、積み上げたタワーです。

3年作品展  ようこそ!キラキラ城へ(平面作品)

画像1
画像2
画像3
光を反射する材料を使って、それぞれのお城を表しました。アルミホイルの表と裏、フラットな状態としわをつくった状態、様々な反射の違いに注目しながら、形を工夫して、つくりました。

3年音楽

画像1
学習のめあては「打楽器を使って、魔法の音楽を考えよう」です。子供たちは、次回のグループ活動に向けて、どんな音をつくるか個々に考えました。次は自分が考えた音を実際に出して紹介し合います。みんな楽しみにしているようです

3年社会

画像1
板橋区の様子の移り変わりについて学習しています。今日は、身近にある道具の移り変わりについて学習しました。子供たちは資料を読み取りながら、理解を深めていました。

3年国語 言葉で伝え合う

画像1
学習のめあては「だれにどのような言葉を使ったらくわしく伝わるか考えて書こう」です。子供たちは、よりくわしく伝えるために、どのような言葉を使ったらよいか考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終 入学式前日準備
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布