ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

3年社会「板橋区のようす」

昨日の5時間目、3年生の声が屋上から聞こえてきました。社会科の学習で、学校の屋上から東西南北にそれぞれ何が見えるのかを観察していました。北側には荒川の土手が見え、南側には新河岸川や清掃工場、西側には団地、東側には流通センターの倉庫などがあることがわかりました。
画像1画像2

3・4年体育

画像1
3年生と4年生は合同で体育の学習を行いました。運動会に向けて50m走をしたり、フラフープの練習をしたりしました。みんな楽しく体を動かしました。

3年算数「たし算の筆算」

画像1
学習のめあては「大きな数のたし算の筆算の仕方を考えよう」です。子供たちは友達同士で計算の仕方を教え合いました。繰り上がりのある計算は少し難しいので頑張りましょう。

3年体育「かけっこ リレーをしよう」

画像1
校庭半周のリレーをしました。今日はバトンパスの練習や、カーブの走り方などの練習も行いました。授業の最後にチーム対抗のリレーを行いました。最後まで全力で走る友達の姿を見て、子供たちは力いっぱい応援しました。

3年国語 漢字の学習

画像1
新出漢字の学習をしました。子供たちは先生と一緒に漢字の書き順や文字の形を確認しました。書き取りの練習では、止めやはらいなどに気を付けて一画一画丁寧に練習しました。

3年音楽

画像1
校歌を元気よく歌いました。子供たちはマスクをしたままでしたが、音の高さに気を付けて一生懸命に歌いました。教室いっぱいに素敵な歌声が響きました。

3年国語

画像1
詩「教室はまちがうところだ」を読んで、考えたことやこれから頑張りたいことを話し合いました。子供たちが発表した言葉の中には「まちがえてもやりとげたい」「目標をもってがんばりたい」などと一人一人の思いが表れていました。

3年社会 東京都の地図

画像1
東京都の地図を使って、板橋区の位置を確かめ、周りにどんな区があるか調べました。
子供たちは白地図を使って区や市を色分けしながら学習をすすめました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 ▲内科検診(12345)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日