ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2年 漢字の学習

画像1
今日の漢字は「室」「羽」です。子どもたちは先生と一緒に書き順を確かめながら練習しました。

2年生活

画像1画像2
学習のめあては「まちたんけんマップをつくろう」です。子どもたちは、4つのグループに分かれて町探検で調べてきたことを模造紙にまとめました。

2年算数

画像1
いつも学習の最後にふりかえりの場を設けています。今日は、学習のふり返りをレベルアップするためのこつを先生から教わりました。

2年 生活科「まちたんけん」

画像1画像2画像3
今日の3,4時間目に4回目の町たんけんに行きました。
今日は、まず、みんながよく買い物に行く「高島平とうきゅう」に行きました。お店の中も見学をすることができました。その後は、「高島平駅」を通って、「区民センター」「警察署」「郵便局」「消防署」「赤塚公園」とぐるっと歩いて回り、その後「高島平図書館」で職員の方に案内をしてもらったり質問に答えてくれたりしながら、図書館の秘密について知ることができました。最後に徳丸が原公園で少し遊んで学校に戻ってきました。
この後、今日まで見学したことをまとめていきます。

2年 やさしさの花をさかせよう

画像1画像2
2年生の教室では、かがやきの花の取組をしています。子どもたちは、友達のやさしさを見つけると花の形のカードに書いて花を咲かせます。教室はやさしさでいっぱいです。

2年生活 まち探検

画像1
今日のまち探検では、東急ストア、図書館を見学しました。出発前に、付き添いで来てくださる保護者の方に元気よくあいさつをしました。

2年 国語 漢字の学習

画像1
今日は、「母」の漢字を学習しました。子どもたちは、先生と一緒に書き順を確かめながら練習しました。先生から花丸をもらうととても嬉しそうでした。

2年 生活科「まちたんけん」

画像1画像2画像3
今日の3,4時間目に3回目の町たんけんに行きました。
今日は、まず、学校の隣にある「国分板橋総合センター」に行きました。学校の隣にある大きな建物で気になる建物ではありましたが、子どもたちは初めて中を見学することができました。いわゆる食品の配送センターで、中には様々な肉や魚などの加工食品やお酒などなど、たくさんの食品が工場からトラックで運ばれ、そして、トラックでお店に運ばれていく様子を見学することができました。また、センターの職員の方々がとても丁寧に説明をしてくださいました。
そして、次に、熱帯環境植物館にも行きました。ここは、子どもたちも行ったことがある子が多く、中には何度も来たことがある子もいましたが、改めて職員の方々が中を説明しながら案内してくださり、とても有意義な校外学習となりました。

2年 国語 漢字の学習

画像1
「東」の漢字を学習しました。先生から、漢字の形はもちろん、書き順や由来なども教わりました。「東」の漢字を使った熟語もたくさん見つけました。

2年 休み時間の様子

画像1
先生と一緒に大縄跳びをしました。みんなでかけ声をかけながら、大縄を跳びました。8の字跳びが上手になりました。

2年 漢字の練習

画像1
新出漢字を練習しました。子どもたちは一文字一文字集中して書きました。漢字の練習が終わると、先生に丸をつけてもらいました。

2年 生活科 「まちたんけん」

画像1画像2画像3
今日の2,3時間目に学校の北西部の様子を歩いて見てきました。最初は新河岸交番に行きました。警察官の方が優しく丁寧に子どもたちの質問に答えてくださいました。その後は、途中で雨が降ってきたのですが、新河岸保育園や新河岸2丁目の工場地域、しらさぎ公園、新河岸水再生センター、新河岸陸上競技場・テニスコート、東京ガスガスホルダ−を歩いて回ってきました。

2年 体育

画像1
体育大会に向けて、1年生と2年生が合同で練習しました。始めに音楽に合わせて、全員でリズム運動をしました。子どもたちは音楽にノリノリで体を動かしていました。

2年 生活科「まちたんけん」

画像1画像2画像3
今日の3,4時間目に生活科「まちたんけん」で、学校の北東部をみんなで歩いてきました。テニスコートや抜き型工場を見学してきました。特に抜き型工場では、工場の方々が親切に工場のことをたくさん教えてくれました。帰りにはおみやげももらって子どもたちは大喜びでした。その後、荒川土手まで行き、少し休憩して学校に戻りました。交通ルールもしっかり守り、素晴らしい態度で行って帰ってくることができました。この後、あと3回校外学習に出かける予定です。

2年図工 ふく・ふく・ふくろう

画像1
作品の仕上げをしました。ふくろうの顔や羽などの飾りを一つ一つ丁寧に仕上げながら完成させました。

2年 図書

画像1
今日をから読書旬間が始まりました。子どもたちは図書室で好きな本を手に取り、楽しそうに読書しました。

2年 休み時間の様子

画像1
大縄跳びの練習をしました。子どもたちは気持ちを合わせて、跳んでいました。

2年算数 三角形と四角形

画像1
学習のめあては「長方形、正方形、直角三角形をかこう」です。子どもたちは、それぞれの形の特徴を理解し、図形を描きました。

2年 詩の視写

画像1
子どもたちは2つの詩から1つ選んで視写しました。その後、選んだ詩を読んで心に浮かんだ情景を絵に表しました。

2年 図工 ふく・ふく・ふくろう

画像1画像2
学習のめあては「画用紙の使い方を工夫して、ふくろうの羽や顔をつくろう」です。子どもたちは、想像したふくろうの顔や羽の色や形を工夫しながら作品を仕上げました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31