ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2年図工 チェックがらのふく

画像1画像2
子供たちが作った作品を掲示しました。服のチェックの柄は一人一人違っていて個性が出ています。

2年国語 どんな本を読んだかな

画像1
学習のめあては「読んだ本のことをカードに書こう」です。子供たちはお気に入りの本を選び、内容を確かめ、分かったことをカードに書きました。来週から読書旬間が始まります。たくさん本を読んで、素敵な内容に触れてください。

2年図工 くっつきマスコット

画像1
子供たちは色つきの紙粘土をつかって、マスコットをつくりました。子供たちがつくったマスコットは「ミツバチ」「人間」「魚」など様々です。子供たちは形だけでなく、色の組み合わせも工夫して作品を作りました。

2年国語 これまでの学習をふりかえろう

画像1
これまでに習った漢字の復習をしました。子供たちは、ひらがなだけの文章の中に漢字で書けるものを見つけて書き換えました。先生に見せて○印をもらうと子供たちはとてもうれしそうでした。

2年国語 ありがとうをつたえよう

画像1
お友達や家族、先生方など身近な人にお手紙を書きました。子供たちは自分の生活を振り返り、お手紙を書く相手を決めました。お手紙の下書きを書き終えると、先生に見てもらいました。

2年図工 くっつきマスコット

画像1
学習のめあては「くっついたり、離れたりするじしゃくの特性を生かしたものを考えてつくろう」です。子供たちは先生におもちゃの見本を見せてもらったり、教科書の内容を説明してもらったりしながら作品のイメージを膨らませました。

2年 書き初め展

画像1
硬筆での書き初めは2年目です。1年生の時より上手に書けるように何度も練習しました。一文字一文字気持ちを込めて書きました。

2年音楽

画像1
「世界に一つだけの花」を歌いました。子供たちはみんなで歌詞の意味やメロディーを確かめた後に、歌いました。みんな楽しそうに歌いました。

2年国語 お手紙

画像1
場面ごとに内容を読み取りました。子供たちは、学習のめあてをノートに書いて、見通しをもって取り組みました。自分の考えがまとまると積極的に発言し、考えを交流していました。

2年 席書会

画像1
これまでの練習の成果を発揮して、本番に臨みました。姿勢を正して、集中して書いた作品はどれも素晴らしかったです。

2年国語 お手紙

画像1
 学習のめあては「お話の場面分けを話し合って決めよう」です。子供たちは教科書を音読した後、お話の場面分けをしました。子供たちは、場面分けのヒントになる言葉を見つけて、考えました。友達と考えを交流すると、違った考えがたくさん出てきて、積極的に意見交換しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終 入学式前日準備
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布