ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

休み時間は、水やりで大忙し

画像1
休み時間になると、子どもたちは真っ先にあさがおの水やりにやってきます。子どもたちは、自分のあさがおの水やりだけでなく、友達の鉢にも水やりをしています。水やりをしていた子が「あさがおの花のつぼみがたくさんあるよ」と教えてくれました。これから、どんな色の花を咲かせてくれるか楽しみです。

1年算数 のこりはいくつ

画像1
ひき算の学習をしています。子どもたちは6ー4の計算の仕方について、おはじきを使い、数を数えながら考えました。

1年図工 のばしてぺったん

画像1
学習のめあては「ボンドの使い方をおぼえて、メダルに飾りをつけよう」です。子どもたちは、粘土で作ったメダルにぴったりの飾を折り紙で作りました

1年 タブレットを使いました

画像1
子どもたちは、一人一台タブレット端末を用意し、使い方を学習しました。先生から、使い方を一つ一つ教わりながら操作を進めました。子どもたちは、タブレットの使い方をどんどん覚えてしまいました。

1年 今日も完食でした

画像1
給食の時間、子どもたちは食事に集中し、しっかり食べていました。少しずつ好き嫌いもなくなってきたようです。「今日も完食したよ」と子どもたちは笑顔で教えてくれました。


1年国語 どうやってみをまもるのかな

画像1
子どもたちは音読の練習をしました。立って読むとき、座って読むときの姿勢などを確認し、一文字一文字、正確にはっきりと声を出して音読しました。

あさがおの水やりをしました

画像1
休み時間になっると、子どもたちは一番にあさがおの水やりをしていました。子どもたちは水やりをしながら、「前よりもずいぶん伸びたよ」と成長の様子を教えてくれました。

1年 音楽 かたづむり

画像1
リズムを感じながら、カスタネットの練習をしました。子どもたちはカスタネットの持ち方やたたき方を教えてもらうと、リズムに合わせてカスタネットをたたきました。

1年 図工 なが〜いかみから

画像1
「10かいfだての家」の絵本を読んで、自分だけの高〜い家を想像して描きました

1年 あさがおの水やりをしました

画像1
休み時間、子どもたちはあさがおの水やりをしています。「先生のあさがおにも水をやったよ」と、教えてくれました。みんなのあさがおが大きくなるのを楽しみにしているようでした。

1年国語 ひらがなのがくしゅう

画像1
今日は「み」の学習をしました。最初は、先生クイズです。先生が学習する文字のヒントをだすと、子どもたちは「わかった」と得意げでした。その後、「す」の書き方のポイントを見つけ合い、大切なところを押さえながら練習しました。「す」は少し難しいところもありましたが、子どもたちは頑張って練習しました。

1年算数 あわせていくつふえるといくつ

画像1
学習のめあては「たしざんカードでおなじ答えをあつめよう」です。子どもたちは、計算カードを使って、計算の練習をしました。おなじ答えの問題を見つけると、決まりがあるか考えながら計算をしていました。

1年国語 ひらがなのがくしゅう

画像1
学習のめあては「むすぶ、はらいにきをつけてかこう」です。子どもたちは「す」の文字の形や気を付けるポイントを確認しながら練習しました。練習した文字を先生に見せると、大きな花丸をもらいました。

1年算数 あわせていくつふえるといくつ

画像1
学習のめあては「もんだいをつくろう」です。子どもたちは、これまでの学習を活かして問題を作りました。問題の考え方を、おはじきをつかって説明することができました。

1年図工 なが〜いかみから

画像1
学習のめあては「10かいだてのいえに住む、自分のかぞく、ともだちを描こう」です。子どもたちは、家族のkと、友達のこと、ペットのことを思い浮かべながら描きました。

1年給食

画像1
4時間目が終わると、給食当番は手洗い・うがいを済ませ、白衣に着替えて準備をすすめました。今では、当番が給食の盛り付けをしています。配膳が終わると、みんあであいさつをして、食べ始めました。

1年 体育 ソフトボール投げ

画像1
ソフトボール投げの練習をしました。練習は2回目なので、投げる動きがどんどんよくなってきました。いよいよ次は測定になります。練習の成果を発揮してください。

1年 図書の時間

画像1画像2
1年生は読書が大好きです。今は読書旬間なので、本を3冊まで借りることができます。楽しい本を見つけて、楽しそうに読書をしていました。授業の最後に、お世話になった図書室の先生に御礼のあいさつをしました。

1年 休み時間

画像1
子どもたちは、あさがおの水やりをしていました。水やりをしながら、あさがおの様子を観察し、葉の大きさや茎の長さなどを比べていました。

1年 体育 ボール投げ

画像1
6月は「体力テスト月間」です。子どもたちは、50m走、ボール投げ、反復横跳びなどに取り組み、今の体力の状況を確認します。1年生は、ボール投げの練習をしました。ボールの投げ方を確かめながら、何度も練習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31