ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

1年図工

画像1画像2
学習のめあては「がようしにいろのもようをつけよう」です。子供たちは、チョークの粉を指先でこすりながら画用紙に模様を描きました。指の動かし方を工夫して、思い描いた模様を描きました。

1年算数 おおきな数

画像1
学習のめあては「57という数をいろいろな見方であらわそう」です。子供たちは「57」という数の仕組みを考えました。自分の考えを、友達に説明し、考えを交流しながら理解を深めました。

1年算数 大きな数

画像1
学習のめあては「32+6の計算のしかたを考えよう」です。子供たちは、2けた+1けたの計算のしかたを考えました。計算練習では、お互いの計算のしかたを確認し合い、考えを深めました。

1年国語 おはなしをかこう

画像1画像2
学習のめあては「つくったおはなしを読み合い、かんそうをつたえあおう」です。子供たちはお友達がつくったお話を楽しそうに読み合いました。お話を読み終わると、心に残ったことを交流しました。子供たちがつくった「みかんたろう」「ハムたろう」「メロンたろう」などのお話は、どれも素敵なお話でした。

1年算数 大きな数

画像1
学習のめあては「たしざんとひきざんのしかたをかんがえよう」です。問題は「40−30」です。子供たちは、10のまとまりがいくつ分あるか考えながら計算しました。

1年国語 おはなしをかこう

画像1画像2
子供たちは自分が考えたお話を読んでくれました。お話の題名は「リンゴ太郎」。お話をつくった子は、笑顔で気持ちを込めて読んでくれました。素敵なお話を聞くと、心がとても温かくなりました。明日はどんなお話を聞かせてくれるか楽しみです。

1年給食

画像1
4時間目が終わると給食の時間です。給食当番の子は、白衣に着替えて給食の準備をしていました。子供たちは自分の役割を確かめて、力を合わせて準備をすすめていました。

1年生活

画像1
昔遊びを体験しました。子供たちは「だるま落とし」を楽しみました。一番上のだるまが落ちないように、何度も何度もチャレンジしました。こつをつかんだ子は、周りのお友達に得意げに教えていました。次はどんな昔遊びをするのか楽しみです。

1年算数 大きな数

画像1
学習のめあては「数のひょうを見ながら問題を解こう」です。子供たちは数直線(数のひょう)の仕組みを理解し、ひょうを見ながら問題を解きました。1メモリの大きさに気をつけて考えました。

1年外国語活動2

画像1
授業が始まると、ALTが自己紹介。その中でALTが「私が好きな食べ物、苦手な食べ物は何でしょうか」と英語で問題を出すと、子供たちは内容を聞き取り、答えていました。とても意欲的な子供たちでした。

1年外国語活動1

画像1
授業が始まる前に、代表の子が職員室にいるALTを呼びに来ました。先生とのやりとりも英語で行いました。子供たちが笑顔でやりとりする姿を見ていると心が温かくなりました。


1年図工 あそぼうよ パクパクパックン

画像1画像2
画用紙を使って、動物が口をパクパクさせる作品を作りました。子供たちはウサギ、ヘビ、犬などをイメージしてつくりました。とても集中して活動していたので、先生が「終わりの時間ですよ。」と伝えると「まだやりたい〜」と子供たちの声。楽しい時間があっという間に過ぎてしまいました。

1年国語 おはなしをかんがえてかこう

画像1
学習のめあては「お話の続きを考えて書こう」です。はじめに先生が子供たちに昔話の読み聞かせをしました。その後、子供たちはお話の内容の続きを想像してお話を考えました。これから子供たちはどんなお話を考えるか楽しみです。

チューリップの芽が出てきました

画像1
休み時間になるとチューリップのお世話をしています。子供たちはチューリップの生長の様子をよ〜く観察して、気付いたことを報告してくれました。これからの生長が楽しみです。

1年 プログラミング

画像1
クロムブックでプログラミングの学習をしました。子供たちは、絵の素材となるパーツを入力しながら、動きのある絵を作成しました。子供たちはタブレットの操作の仕方に慣れてきました。

1年 書き初め展

画像1画像2
お手本をよく見て、書きました。文字の形や大きさ、そして「止め」「はらい」「はね」に気を付けました。これまでの練習の成果を発揮しました。

1年体育 マットあそび

画像1
子供たちはグループに分かれてマットあそびをしました。音楽が流れると、音楽に合わせて体を動かしていました。みんな楽しそうに活動しました。

1年算数 大きな数

画像1
大きな数についてを学習しました。子供たちは数を数を数えながら10のまとまりをつくって、2けたの数を正確に読むことができました。「10の位」「1の位」などの言葉も学びました。

1年 席書会

画像1
手本を見て、一文字一文字心を込めて書きました。子供たちは集中して作品を完成させました。

1年図工 せん・せん・セン

画像1
子供たちの作品を図工室の廊下に掲示しました。子供たちは、線の「色」「太さ」形」などを工夫して作品を完成させました。子供たち一人一人の作品をつなぎ合わせると、迫力のある大きな作品になりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終 入学式前日準備
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布