ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

1年 書き初めの練習

画像1
硬筆で書き初めの練習をしました。子供たちはお手本をよく見て、文字の「止め」「はらい」などに気を付けて練習しました。一文字一文字、集中して練習しました。

1年 学習発表会の練習

画像1
体育館で練習を行いました。子供たちは自分のセリフや歌の練習を行いました。練習中、子供たち同士が声を掛け合い、助け合う様子が見られました。練習を終えた子供たちに「とてもよくできたね。」と声をかけると、「上手にできるようになった。」と自信満々に答えてくれました。

1年国語 すきなおはなしは なにかな

画像1画像2
お気に入りの本を紹介し合いました。始めはグループの中で選んだ本を紹介し、次にクラス全体で互いの紹介カードを見合いました。カードの内容には一人一人の思いがたくさん込められていました。

1年図工 にっこりニュース

画像1画像2
心に残った出来事を画用紙いっぱいに描きました。子供たちは、みんなに伝えたい出来事をクレヨンを使って描きました。できあがった作品はどれも、心が込められていて素敵なものばかりでした。

1年算数 なんじなんぷん

画像1
時計の読み方を学習しました。まず、長い針、短い針がさしている数字に着目して、時計の読み方を確認しました。その後、2人組になって問題を出し合い、時計が読めるようになっているか互いに確かめ合いました。

1年体育 マット遊び

画像1
マット遊びをする前に、子供たちは力を合わせてマットを運びました。その後、安全に気を付けて、ゆりかごなどの技に取り組みました。子供たちは友達ががんばる姿を見て一生懸命励ましたり、優しくアドバイスしたりしていました。

1年 学習のまとめを頑張っています

画像1
いよいよ2学期もまとめの時期になりました。1時間目、子供たちは漢字検定に向けて漢字の書き取り練習をしました。どの子も、集中し、手本を見ながら一文字一文字丁寧に練習していました。本番では練習の成果を発揮してください。

1年国語  ことばであそぼう

画像1
教科書を読んで、さかさま言葉を探しました。子供たちは、上から読んでも、下からよんでも同じ言葉をたくさん見つけました。先生が「教科書い以外にも、さかさま言葉はあるかな。」と尋ねると、子供たちは「トマト」「きつつき」など、たくさんさかさま言葉を教えてくれました。

1年生活科 リースづくり

画像1画像2
あさがおのつるで、リースを作りました。子供たちは、リースにシールや折り紙で作ったサンタクロースなどを付けて飾り付けをしました。素敵なリースがもうすぐ完成です。

1年音楽 鍵盤ハーモニカの練習

画像1
1年生の教室から素敵な鍵盤ハーモニカの音が聞こえてきました。
教室では子供たちが指づかいに気を付けながら練習していました。担任の先生が「最後にもう一度演奏します。」と子供たちに話すと、子供たちは鍵盤に集中して演奏しました。見事な演奏にびっくりしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式 年度当初書類配布(▲含:保健関係)