5組 たねいも植え

画像1
3月16日(火)
 5時間目に「たねいも」を植えました。土を掘って、植える向きに気を付けながら、全員が1つ以上のたねいもを植えました。大きく成長して、今年もたくさんのじゃがいもが育つとよいなと思っています。

5組 校外歩行

画像1画像2画像3
3月16日(火)
 今日は校外歩行で「松月院」と「東京大仏」に行きました。日本で初めて西洋式砲術を指揮した高島秋帆の記念碑や、座高が8.2メートルにも及ぶ大きな大仏をみて、「すごい!!」と歓声をあげる子どもたちでした。今日も長い距離を歩きましたが、誰一人遅れることなく、最後までしっかりと歩くことができました。今年度の校外歩行は今日で最後でした。1年間の積み重ねを感じる校外歩行になりました。

5組 遠足

画像1画像2画像3
3月12日(金)
 今日は5組の遠足で、赤塚ため池公園に行きました。雨の予報もあり天気が心配でしたが、なんとか雨に降られずに行くことができてよかったです。ため池公園の裏山で、「土器」が見つかるという噂を聞き、さっそく探してみると・・・
土器のような、少し茶色の平べったい土または石がたくさん見つかりました。子どもたちが嬉しそうに先生方に見せていました。思い出に残る遠足になりました。

5組 インラインスケート

画像1
3月11日(木)
 今日の体育の授業は、「インラインスケート」でした。3学期の授業で定期的に行っていたインラインスケートも、今日が最終日となりました。全員がヘルメットと防具を一人で身に付けられるようになり、成長を感じました。天気もよく、とても気持ちよさそうに滑っている姿が印象的でした。

5組校外歩行(荒川土手)

画像1画像2
3月5日(金)
 昨日は校外歩行で荒川土手に行きました。歩行練習も兼ねて続けてきた校外歩行ですが、この日は荒川土手の線路が見えるところまで歩きました。かなり長い距離を往復して歩いたので、疲れている様子もあったのですが、電車や新幹線が通ると大喜びの子どもたちでした。

5組 校外歩行(ため池公園)

画像1画像2
2月25日(木)
 今日は校外歩行でため池公園まで行きました。前回行ったときに「梅の花が咲いている!」と喜んでいた子どもたちでした。今日再び行くと、満開に近いくらいの花がきれいに咲いていてとてもきれいでした。
 少しずつ暖かくなってきて、春の訪れを感じるようになってきました(^o^)

5組 リトミック

画像1
2月22日(月)
 毎週月曜日と水曜日に行っているリトミックの様子です。音楽に合わせて、動物歩きやプロペラ回り等、それぞれの動きやタイミングをしっかり覚えて動くことができました。毎週積み重ねているので、体力が少しずつでもついてくるとよいなと思っています。

5組 光るどろだんごづくり

画像1画像2
2月12日(金)
 今日は図工の授業で「光るどろだんご」をつくりました。今日で完成させた子がたくさんいました。やさしく磨くと少しずつ光ってきて、「すごい!」と大喜びの子どもたちでした。1つ目が終わった子は、2つ目も作り始めていました。

5組 大根の収穫

画像1画像2画像3
2月4日(木)
 大根が大きく育ってきたので、ついに今日収穫をしました。慎重に土を掘って、ぐらぐら揺らして抜けるか確認しながら、大根を抜いていました。子どもたちは収穫した大根を嬉しそうに見せてくれました。

5組 「節分」

画像1画像2
2月3日(水)
 一日遅れで、節分の豆まきを行いました。なんと体育館に「赤鬼、青鬼、黄鬼」が来ました!!!子どもたちには鬼のことは伝えていなかったので、子どもたちは「キャー!!」と大騒ぎしていました。出口に一目散にかけ出した子もいましたが、新聞紙でつくった豆を思いっきり投げて鬼を退治したので、大盛り上がりでした(^o^)
 今年も健康に過ごせるとよいなと思っています。

5組 校外歩行

画像1画像2画像3
1月26日(火)
 今日の校外歩行は「ため池公園、不動の滝」に行きました。今年度、はじめていった「不動の滝」に興味津々の子どもたちでした。隣にいるお地蔵様に手を合わせてお願い事をする様子も見られて、微笑ましかったです。
 ため池公園では、梅の花が咲き始めていて、とてもきれいでした。

5組 凧あげ大会

画像1
1月25日(月)
 先週の校外歩行で荒川土手に行き、凧あげをしました。青空の下、空高くあがる凧に大喜びの子どもたちでした。少しでも高くあげようと、全速力で走る姿が印象的でした。

5組 凧づくり

画像1
1月15日(金)
 今日は図工の授業で「凧」をつくりました。ドラえもんやたぬきなど、好きな絵を描きました。個性豊かな凧を来週、荒川土手であげる予定です。子どもたちはその日をとても楽しみにしています。

5組 書き初め

画像1
1月13日(水)
 児童が書いた書き初めを掲示しました。今日は互いに作品を見合いました。「じょうずに書けているね。」「こんな言葉を書いたんだ!」と楽しそうに会話する子どもたちでした。どの字も一画一画、丁寧に書いていたので、見応えのある作品に仕上がりました。

図書の授業

画像1画像2
12月25日(金)
 今日は2学期の最終日でした。様々な制限がある中ではありましたが、無事に2学期を終えることができて何より安心しました。
 最終日の今日は「クリスマス図書」がありました。図書室に着くと、「鬼滅の刃」の「柱たち」が出迎えてくれました。司書の高橋さんが描いてくださった絵に大興奮の子どもたちでした。

5組 春菊の収穫

画像1画像2
12月21日(月)
 2学期も残すところ、あと1週間となりました。今日は春菊(しゅんぎく)が大きく育ってきたので、春菊の収穫をしました。春菊の根元をしっかり確認しながら、一人ずつはさみで切りました。「どんな料理で食べようかな」と楽しみな様子で収穫する子どもたちでした。

5組 校外歩行

画像1画像2画像3
12月10日(木)
 今日は校外歩行で「竹の子公園(大門12丁目あたり)」と「大門みはらし台公園(大門6丁目あたり)」に行きました。急な坂道も弱音を吐かず、みんながんばって歩いていました。竹の子公園では、まつぼっくりを見つけることができました。嬉しそうな顔をして、担任に見せてくれました。みはらし台公園では、ブランコや滑り台で遊んだり、おにごっこをしたりしました。

5組 劇「ももたろう」

画像1
12月5日(土)
 正面玄関のところに、ついに5組劇コーナーが完成しました!!実際に劇で使った「もも」と「おにがしま」の背景の上に、子どもたちが描いた絵を飾りました。来校する際にはぜひご覧ください!

5組 校外歩行(荒川土手)

画像1画像2
12月2日(水)
 先日荒川土手に校外歩行に行きました。土手の斜面でそりすべりをして遊びました。とても楽しそうにすべる子どもたちでした。中には急な斜面に怖がる子どももいました。そんなときは、子どもたち同士で「大丈夫だよ。」と声を掛ける姿が見られ、とても微笑ましかったです。

5組 図工「ももたろうの劇の思い出」

画像1
11月27日(金)
 図工の授業で「ももたろう」の劇の思い出を絵に描きました。自分の役になりきって、「どんなポーズで描こうかな」と一生懸命考えていた子どもたちが印象的でした。
 できあがった作品は、中央玄関に掲示するので、来校された際にはぜひご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31