ようこそ板橋ニ中ホームページへ。日々の学校の様子は学校日記でご覧ください。

オリンピック・パラリンピック教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真上は、今朝の登校風景です。寒さは感じますが、快晴の下生徒が元気に登校しています。
 今朝の写真には、テントが写っていません。昨日夕方、強風のため一次撤去しました。全国各地で、被害が出ているとの報道がありました。「早急に対応できて良かった」と感じております。

 さて、昨日5・6校時に7年生と8年生を対象に「オリンピック・パラリンピック教育講演会」を実施しました。講師には、「男子バレーボール北京オリンピック代表 山本 隆弘 さん」をお招きしました。実は、山本さんには昨年度もお願いしていたのですが休校期間と重なったため、中止となってしまいました。2年越しで講演会を実現できました。今回は、コロナウィルス感染拡大防止対応のため、学年ごとに2回に分けてお話ししていただきました。
 中学生時代にバレーボールと出会い、学生時代の挫折、日本代表として様々な試練を乗り越えてオリンピック出場を果たしたことなど、生徒に分かり易く具体的にお話しいただきました。実体験を基にした「夢を目標に変換すること」「失敗してもかまわない、目標達成に向けてチャレンジすることが大切」といったお話から、「今できることをしっかりと取り組み、目標を叶えてもらいたい」という言葉に、生徒は感銘を受けていました。
 45分間という短い時間でしたが、バレーボールを通した交流も有り、生徒には充実した講演会となりました。
 大変お忙しい中、講師として本校生徒に熱いメッセージをくださった「山本 隆弘さん」、そして今回の講演会をコーディネートしてくださった「TEAM ABLE PROJECT」の皆さん、誠にありがとうございました。
 今回の講演会が、生徒の今後の成長のきっかけになることを期待しております。
 (写真中:7年生講演会の様子  写真下:8年生代表生徒によるお礼の言葉の場面)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 都立高校分割後期・二次出願
3/8 生徒会朝礼
卒業式練習開始(9)
3/10 校内研修会
都立分割後期・二次学力検査
3/11 避難訓練
SC来校日
3/9 スクールカウンセラー来校日