ようこそ板橋ニ中ホームページへ。日々の学校の様子は学校日記でご覧ください。

本日の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から定期考査1週間前となります。本校では、本日から「第5期学力向上推進週間」をスタートして、朝の学習活動・放課後の学習活動に取り組みます。
 写真上は、今朝の8年生の様子です。以前お伝えしたように、8年生では学級委員会を中心に、生徒が自ら「テスト対策 予想問題」を作成して、朝学習に取り組んでいます。本日は国語です。「助動詞の活用」と教科書「君は『最後の晩餐』を知っているか」から出題されていました。教員からも、「よく出来ている」という声があります。来週24日からの定期考査に向けて、しっかりと取り組んでもらいたいと考えています。
 写真中は、1校時9年生美術科の授業風景です。「額縁」や「篆刻」等の作品作りに取り組んでいます。個々に、仕上がりの進行状況が異なっていましたが、一人一人がそれぞれの作品に意欲的に向き合っていました。完成した作品が楽しみです。
 写真下は、7年生保健体育科の授業でバレーボールに取り組んでいる場面です。「ブロック技術」と「フォーメーション」を意識しながら、ミニゲームに取り組みました。お手本となったバレー部員の技術や、満足のいくプレーに大きな歓声が上がっていました。
 制約の多い学校生活が続いていますが、様々な場面で生徒の意欲的な姿を目にすることができ、大変嬉しく感じます。
 引き続き、がんばっていきましょう! 板二中生、ファイト!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 生徒会朝礼
卒業式練習開始(9)
3/10 校内研修会
都立分割後期・二次学力検査
3/11 避難訓練
SC来校日
3/9 スクールカウンセラー来校日