学校でのできごと・給食の写真や話題などをお伝えします。

お土産

画像1画像2
お家の方へ、手持ちのお金でどのように商品を組み合わせて買うか、工夫しながら選んでいます。

美味しい夕食

画像1
2日目の献立は洋食メニュー。子どもたちもとても嬉しそうです。

ホテル到着

画像1
全ての行程を終え、ホテルに到着しました。天気もよく、楽しい1日を過ごしました。

2日目最後の行程は

画像1
華厳の滝でした。自然の雄大さに触れ、ホテルに戻ります。

たくさん歩きました

画像1画像2
戦場ヶ原のハイキングを終え、足湯に浸かりました。この後は三本松でソフトクリームを食べ、華厳の滝へ行きます。

2日目の活動開始!

画像1画像2
2日目の朝です。今日は戦場ヶ原や華厳の滝へ行きます。

日光東観荘より

画像1
お家の方へ葉書を書いています。今日一日の出来事を思い出し、それをお家の人へ伝えようとする顔はとても嬉しそうです。

植樹体験

画像1
「足尾に緑を育てる会」の方々から指導を受けながら、植樹を行いました。体験を通して、事前に学習したことをより深めていました。

日光移動教室出発!

画像1
あいにく天気はくもりでしたが、元気に出発しました。出発式の司会もあいさつもとても立派でした。

あいさつ月間の活動

5月のあいさつ月間では、当番の6年生が正門に立ち登校してきた子供たちに元気な声であいさつしています。初めは声が出なかった子も、6年生の声につられて大きなあいさつをする姿が増えてきました。
画像1

4月11日 6年生としての仕事が始まりました。

画像1
新年度がスタートし6年生は校旗を揚げる仕事や入学式の片付けなど、学校を支える仕事に意欲的に取り組んでいます。今日から一年生の身支度の手伝いも始まり、朝から張り切って一年生を迎えていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30