理解啓発授業

画像1画像2
 11月に上板橋小学校の2年生対象に理解啓発授業を行いました。子どもたちは、真剣に話を聞き、きこえとことばの教室の様子について理解を深めていました。まとめの時間の感想を紹介します。
「今日ぼくは、きこえとことばの教室のことについていっぱい知れました。」
「通級している子にあいさつしたら、友だちになれそうだから、あいさつをがんばります。」
「いろんな学校の子たちが来ていたのは、きこえとことばの教室に行くからなんだとはじめて知りました。わたしもさいごまではなしを聞いてあげようと思いました。」
 担任の先生方も、とても勉強になったと話されていました。

きこえとことばの教室交流会

画像1
6月、7月に、「なかよくなろう!きこえとことばの教室の交流会」を行いました。子どもたちと保護者の方々が集いました。まず、全体で自己紹介をしました。次に、子どもグループ、大人グループに分かれ、子どもたちは「ぼうずめくり」を、大人グループは懇談会を行いました。最後には子どもたちと大人全員で「何でもバスケット」を行いました。子どもたちはゲームを楽しむ中で交流を深め、保護者の方々は懇談会を通して交流を深めていました。「またやりたい」「今度も会えるといいな」など、子どもたちは楽しかったことを振り返っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28