子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

日光移動教室4

画像1 画像1
 ホテル高照に早めに到着しました。入館式では女将さんに板橋第二小の皆さんは挨拶がとてもいいですね。と誉めていただきました。都会では味わえない自然の音がたくさん聴こえています。

日光移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
 足尾銅山では、天気が良かったので芝生の広場でお弁当食べました。
トロッコ列車にワクワクしながら乗り、涼しい洞窟の中を探検するように歩いて、採掘場を見学しました。

日光移動教室2

画像1 画像1
 大谷資料館を見学しました。思っていた以上に寒い館内でしたが、六年生はガイドさんの話をしっかり聞いていました。

日光に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は本日から日光移動教室に行ってきます。朝は先生達やお見送りに来てくださったお家の人に見守られ、出発式を行いました。その後は「行ってきます!」と元気にあいさつし、ドキドキと期待が入り交じった表情で、バスに乗っていきました。向こうでの様子については、また夕方頃に学校日記でお知らせします。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の1年生を迎える会の様子です。2年生から6年生が、1年生のために準備や練習をしてきた出し物を発表しました。クイズあり、歌あり、演奏あり、ダンスありで、ただ楽しんでもらえるだけでなく、学校生活に役立つ内容が盛り込まれていました。代表委員も、立派に司会などの役割を果たしてくれました。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の社会科授業の様子です。「憲法とわたしたちの暮らし」の学習をしています。今日の「めあて」と児童の授業中の様子です。皆、落ち着いて学習に取り組んでいました。

低学年のお手伝い

画像1 画像1
 6年生は入学したばかりの1年生や2年生のお世話を朝の時間にしてくれています。かつて自分たちがそうしてもらったように、下級生のお世話をする頼もしい姿を見ることができました。さすが最高学年です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

給食だより

スクールカウンセラーだより

各種様式

授業改善推進プラン

いじめ防止対策基本方針

年間行事予定

給食献立

コミュニティ・スクールだより

土曜公開について

学校経営方針