子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝のスタディアップタイムの様子です。今日は各自で教科書分析をしました。教科書には文章、図、写真、表、絵など様々な形で情報が記載されています。本校が力を入れている「読み解く力の育成」にも係わることですが、記載されている形が変わっても書かれている内容(情報)を正しく読み解かなければ、理解したことにはなりません。そのためには、指示語が何を指しているのかを読み取り、絵や表、写真が文章のどの部分と関連しているのか考える必要があります。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳指導も先週で終了し、今日から板二オリンピック2022に向けて、体育の時間を使っての練習が始まりました。今日の1時間目6年生は体育館で踊りの練習をしました。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
「学級活動」での話し合いの様子です。司会を中心とした議事団が前にいます。テーマは運動会のスローガンについてです。学級会での話し合いの様子は10月末の土曜授業日を「学級活動の日」と設定し、線クラスで学級活動の様子を公開する予定でいます。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の音楽の様子です。区民パレードの練習が始まりました。新型コロナ感染防止のため、太鼓や鍵盤打楽器がメインになっています。正式な担当はオーディションで決まるので、それぞれに一生懸命練習していました。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生と一緒に勉強している教育実習生の先生の研究授業がありました。理科の「植物のからだのはたらき」の単元で、植物の葉に日光が当たることででんぷんがつくられるのかどうか、確かめる実験の計画を立てました。

着衣泳の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の着衣泳の様子です。水の中で遭難し、3分間助けを待つという想定でプールに浮かびました。はじめはうまく浮かぶことができなかった児童も、水難学会の方にアドバイスを受けたり、ライフジャケットを使ったりすることでコツを掴んでいました。
 講師として御協力いただいた水難学会の方々、ありがとうございました。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の様子です。教育実習生の先生の授業がありました。理科の学習で、植物は養分や水をどういった経路で全体に行き渡らせているのかを学びました。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は電車に乗って社会科見学に行きました。心配された台風の影響もなく、無事に行くことができました。電車内や駅構内などではマナー良く行動できました。国会議事堂では「テレビで見たことある場所だ。」と、感動する子もいました。ほぼ全てが国産の物でできていて、日本の技術の粋が集まって作られているなど、数多くのことを学ぶことができました。

RST(リーディングスキルテスト)を行いました。

画像1 画像1
 本日、6年生がRSTを行いました。RSTとは、「基礎的な読む力」を測るテストです。文章に書かれている意味を正確にとらえることは、教科書をしっかりと読み解くために非常に重要な力になります。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼食後、バス出発時刻ギリギリまで遊んでいます。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなで食べる最後の日光での食事です。大谷川公園で食べました。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴天のもと、芝生の上でトランプをして遊んでいるメンバーもいます。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 大谷川公園に着きました。大きな芝生広場で鬼ごっこです。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 見学で疲れて少し休憩中です。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 陽明門や眠り猫です。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ、東照宮を中心とした 日光二社一寺の見学です。まずは、輪王寺の見学で
す。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 退館式の様子です。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 日光移動教室も最終日です。最後の宿での食事です。朝食は、パンでした。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目の夕食の様子です。この後は、今日一日の疲れがあるので、就寝時刻までゆっくり過ごします。これまで体調を崩してみんなと一緒の行動を取れなかった人はいません。最後まで油断することなく、体調に気をつけて過ごせればと思います。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 お土産の時間です。何を買うのでしょうか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30