子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

11月30日 6年生 2学期の振り返り

画像1 画像1
学活の時間、6年生は2学期の振り返りを書いていました。
明日から師走、年内に学校に来るのもあと20日ほどです。

11月27日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
6年生の朝の様子です。学級指導をしていました。

11月25日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
今朝は読書タイムでした。皆静かに読書していました。

11月24日 放送朝会・朝の様子(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の今日の朝の様子です。火曜日ですが、週の始めなので放送による児童朝会がありました。今週の目標は、「気温に合わせた服装を考えよう」です。これからどんどん冬らしい気温になっていくので、体調に気をつけて過ごすようにお話をしました。

11月20日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
6年生の朝の様子です。10回目の作図タイムに取り組んでいます。

算数の様子(6年生)

画像1 画像1
6年生の算数の様子です。負の数について学習していました。

11月19日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
6年生の朝の様子です。漢字のミニテストを行っているところです。

11月18日 第2回クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度2回目のクラブ活動が行われました。
スポーツクラブはドッジボール、室内スポーツクラブはバドミントン、ものづくりクラブは子供たちの計画に基づいた絵や工作、テーブルゲームクラブはオセロや人生ゲームなどをして、異学年同士協力しながら活動していました。

11月18日 6年生 朝読書

画像1 画像1
静かに読書をしています。

11月17日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
6年生の朝の様子です。朝の会で1日のめあての確認をしています。

11月16日 音楽鑑賞教室 6年生

画像1 画像1
3蜜を避けながら、体育館でユニフィル弦楽四重奏を鑑賞しました。ヴァイオリンとヴィオラとチェロから奏でる演奏曲は、子供たちも感動していました。

11月16日 リーディングスキルテスト 6年生

画像1 画像1
国語力を高める読み解く力のテストをしました。パソコンに向かい集中しながら問題を解いていました。

11月16日 放送朝会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
放送による児童朝会でした。今週の目標は、「友達と仲良く過ごそう」です。子供達は校長先生のお話しを真剣に聞いていました。

11月13日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
今朝の6年生の様子です。学級指導で「SDGs」のことについてお話をしていました。

11月12日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
板二オリンピック前の6年生の様子です。板二オリンピックでがんばったことについて作文を書いているところです。

11月12日 板二オリンピック 6年生 「LAST DANCE」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラストは、6年生のダンスで締めくくられました。息の合ったダンスの美しさに、「すごい」「かっこいい!」と、思わずつぶやいた他学年の声も聞こえてきました。

11月11日 6年生 朝の会

画像1 画像1
先生のお話を静かに聞いています。

板二オリンピックにむけて(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も元気に練習が続いています。当日が楽しみです。

11月10日 朝の様子(6年生)

画像1 画像1
6年生の朝の様子です。19回目の校閲タイムに取り組んでいます。

11月9日 放送朝会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
放送による児童朝会でした。今週の目標は、「正しい言葉つかいで話そう」です。子供達は校長先生のお話しを真剣に聞いていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31