子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の国語の時間です。調べたことをわかりやすく相手に伝える工夫について学習しています。調べるテーマは「環境問題」です。グループ学習なので調べて文を書いている人もいれば、発表練習をしている人もいました。話し方の工夫で抑揚や間について触れていて、レベルの高い発表になりそうです。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の音楽の様子です。音楽会で歌う歌の練習をしています。1番と2番の歌詞が似ているため間違えないように意識して歌っていました。男女ともに大きな声できれいに歌っており、本番が楽しみです。

5年生の様子

画像1 画像1
 5年生の算数の様子です。「小数のわり算」の単元のテストをしました。とても難しい単元で、授業では苦戦している人が多かった単元です。それでも授業や宿題などを通して一生懸命学習してきました。その成果が結果にも表れるととても嬉しいです。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の家庭科の様子です。日本各地の郷土料理について調べ、オクリンクで共有しました。有名なものからあまり知られていないものまで様々あり、見ていて旅行に行きたくなるような内容でした。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の体育の様子です。主に「走」の練習をしました。座ったところから、伏せたところから走る運動をしました。膝を曲げる、立つなどの動作を順序立てて連続して走る練習になり、子どもたちも楽しそうに活動していました。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の国語の様子です。夏の俳句を作りました。季語は2つ入れない、気持ちを直接的にかかないなど本格的なルールを設け、夏に関する俳句を考えました。個性があふれていて見ていてとても興味深かったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種様式

授業改善推進プラン

いじめ防止対策基本方針

コミュニティー・スクール

学校評価

校内研

お知らせ

土曜公開について

学力調査