子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

5年生の様子

画像1 画像1
 5・6年生は本日の1・2校時にTOFASに取り組みました。TOFASとは、日本含む世界27か国で実施されており、すべての学力の土台となる基礎学力において、学力を正しく「評価」できるオンライン検定です。何度も見直しをしながら慎重に問題を解いていました。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の理科の様子です。もののとけ方の学習をしています。実験手順や必要な準備について、教科書をよく読みながら丁寧に確認しています。

情報部研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月17日、本校で板橋区教育会情報部の研究授業が行われました。区内小学校の先生が集まり、授業の様子を見て、協議会をしました。
 内容は、5年生算数の「正多角形と円」です。正多角形の特徴を見出し、それをもとにして紙でもプログラミング言語でも正多角形をかくことができるということを単元の目標にしています。本時では、プログラミングアプリの「Scratch」を使用して、辺のの長さと角度を指定して多角形を作図しました。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から「校内書き初め会」が始まりました。写真は5年生の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31