子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

1月30日 理科(5年生)

画像1 画像1
 今朝の5年生の様子です。「導線の巻き数と電磁石の強さについて調べる」という学習をしていました。

1月29日 (5年生)

画像1 画像1
 5年生の理科の様子です。電流の大きさと電磁石の強さについて調べる実験を行っていました。

1月29日 (5年生)

画像1 画像1
5年生のスタディアップタイムの様子です。

1月28日 算数(5年生)

画像1 画像1
 5年生の算数の様子です。「角柱と円柱」のテストを行っていました。

1月28日 学級の時間(5年生)

画像1 画像1
 5年生の朝の様子です。読書をして過ごしています。

1月27日 校内書き初め展(5年生)

画像1 画像1
各教室前廊下で行われている校内書き初め展の様子です。お手本をしっかりと見て、丁寧に一文字一文字書いていました。

1月27日 社会(5年生)

画像1 画像1
 5年生の社会の様子です。POSシステムとはどんなものなのか、先生の説明を聞いていました。

1月27日 読書タイム(5年生)

画像1 画像1
 5年生の読書タイムの様子です。本を読んでいるときの姿勢にも気を付けています。

1月26日 理科(5年生)

画像1 画像1
5年生の理科の様子です。「電流がうみ出す力」について学習していました。

1月26日 スタディアップタイム(5年生)

画像1 画像1
5年生のスタディアップタイムの様子です。14回目の作図タイムに取り組んでいました。

1月25日 放送朝会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のリモート朝会は、「実行することが大切」という校長先生のお話でした。
今週の目標は、「廊下や階段を静かに歩きましょう」です。


1月25日 体育 5年生

画像1 画像1
今日の体育の授業では、グループに分かれてバスケットボールをしました。

5年生 校閲タイム

画像1 画像1
5年生の校閲タイムの様子です。
答え合わせをしていました。

1月21日 学級の時間(5年生)

画像1 画像1
5年生の学級の時間の様子です。課題ノートのチェックをしていました。

5年生 読書タイム

画像1 画像1
読書タイムの様子です。静かに読書をしていました。

5年生 社会

画像1 画像1
今日の社会は、「インターネットで買い物を理解しよう」という学習をしました。

1月19日 スタディアップタイム(5年生)

画像1 画像1
5年生のスタディアップタイムの様子です。13回目の作図タイムでした。一辺の長さが6.5cmの正方形を描くという課題に取り組んでいました。

1月19日 国語(5年生)

画像1 画像1
 5年生の国語の様子です。全員静かに読書をしていました。

1月18日 オンライン児童朝会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の児童朝会の様子です。副校長先生から、将来の夢の実現に向けて、一生懸命頑張ることの素晴らしさについてのお話がありました。

1月18日 総合(5年生)

画像1 画像1
 5年生の総合の様子です。プログラミングアプリの「Scratch(スクラッチ)」を使って、正多角形をかくという活動をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31