子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

3月12日 国語(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の国語の様子です。教科書の「世界一美しいぼくの村」という教材文を読んで、物語を読み取っていました。

3月12日 スタディアップ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の今朝の様子です。校閲タイムに取り組んでいました。

3月11日 国語(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語の様子です。先生の範読を聞いて、教科書の中の大事だと思う文章に線を引いていました。

3月11日 朝の様子(4年生)

画像1 画像1
 4年生の朝の様子です。先生のお話を聞いていました。 

3月10日 算数(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の算数の様子です。プリントを使って学習に取り組んでいました。

3月10日 朝の様子(4年生)

画像1 画像1
 今朝の4年生の様子です。国語の「言葉のタイムカプセル」の仕上げや、ドリルの問題に取り組んでいました。

3月9日 朝の様子 4年生

画像1 画像1
 今朝はスタディアップでした。作図も20回目となり、子供たちは丁寧に描けるように集中して取り組んでいました。

3月9日 1校時(算数) 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 タブレット端末を使って、計算練習に取り組んでいました。出した答えの正誤がすぐに分かるので、子供たちは次から次へと問題に挑戦していました。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童朝会の様子です。
校長先生からは、「3月5日は、季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、啓蟄に該当します。【啓は、ひらく】・【蟄は、虫が土の中に閉じこもる様】冬眠をしていた地中の虫が、春の陽気に誘われて這い出してくる。」というお話がありました。
児童のみなさんも春に向けて、進級の準備を意識してみてください。

3月8日 国語(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の国語の様子です。教科書で紹介されていた、「体調が悪い」が「隊長が悪い」に誤変換される例を通して、キーボードの学習をしていました。


3月5日 国語(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の国語の様子です。皆の生活についてのアンケート結果を、グループで発表していました。発表者は、聞いている人が聞き取りやすいように大きな声でゆっくりと、はきはき話していました。

3月5日 朝の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の朝の様子です。スタディアップタイムに取り組んでいました。

3月4日 国語(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の国語の様子です。グループで話し合い、発表の練習をしていました。

3月4日 朝の様子(4年生)

画像1 画像1
 4年生の朝の様子です。中休みのクラス遊びについて話し合っていました。

3月3日 社会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の社会の様子です。小笠原村が世界自然遺産に登録されるまでの取り組みについてまとめる活動をしていました。

3月3日 朝の様子(4年生)

画像1 画像1
 4年生の朝の様子です。読書をしていました。

3月2日 タブレットパソコン配布(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目、4年生がタブレットパソコンを受け取りました。(4〜6年生は1〜3年生より早く配布をすることにしています)担任の先生から扱い方やしまい方などの指導を受け、全員大切に取り扱っていました。

放送朝会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童朝会の様子です。校長先生からは、「登校日が、6年生はあと19日、1年生から5年生までは18日なので、凡事徹底でお願いいたします。」というお話がありました。今週の目標は、「自分の身の回りを整理しよう。」です。

3月1日 総合(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の総合の様子です。「20才の自分へ」というテーマで、自分のドリームマップを作っていました。ドリームマップには、将来どんな自分になりたいか、目標や夢が書いてありました。

2月27日 道徳(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の道徳の様子です。「まっ、いいか でいいのかな」という教材文を読んで、約束やきまりは何のためにあるのかということについて考えを深めていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31