子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生のお楽しみ会の様子です。転校する友達を送る会をしました。クラスみんなで椅子取りゲームや爆弾ゲーム、体育館でドッジボールをしました。一緒に過ごしてきた仲間たちとの楽しい会で1学期を締めくくることができました。

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の外国語の様子です。「Ilike〜.」の文を使って好きな色を答えたり、「What color do you like? 」と好きな色を尋ねたりしました。リズムに乗りながら、楽しく活動していました。

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の図書の時間の様子です。夏休み前なので、3冊借りることができました。子どもたちは、どんな本があるかわくわくしながら探していました。借りた本を早く読みたいと楽しみそうにしていました。

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の国語の様子です。毎年本校の3年生が応募している櫻井徳太郎賞に応募するための作文を書きました。テーマは「今昔くらべ」です。自分の興味のあることに関して現在と過去を比較しました。お金や食べ物など身近なものの昔の様子に、子供たちは興味津々でした。

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の総合の様子です。4年生の発表を最後まで上手に聞くことができました。その感想やお礼をオクリンクに入力しました。スライドや発表の態度などよいところをたくさん見つけられていました。

3年生の様子

画像1 画像1
 3年生の総合の様子です。4年生がパラスポーツについてスライドにまとめ、発表をしてくれました。静かに聞き、たまにあるクイズではとても盛り上がりました。これから3年生の総合でスライド作りをする機会があります。4年生をお手本にして上手な発表をしてほしいです。

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の外国語の様子です。色に関する学習をしました。ALTの先生が言った色を身の回りから探すゲームをしたり、色の描いてあるでカルタをしたりしました。特にオレンジ色は日本語とは違う発音にも関わらず上手に発音ができていました。

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の図工の様子です。自分で行列とそのゴールを描こうという活動でした。虫を描いている人もいれば食べ物を描いている人もいました。紙をどんどんつなげて長い行例を作っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種様式

授業改善推進プラン

いじめ防止対策基本方針

コミュニティー・スクール

学校評価

校内研

お知らせ

土曜公開について

学力調査