子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

11月24日 放送朝会・朝の様子(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の今日の朝の様子です。火曜日ですが、週の始めなので放送による児童朝会がありました。今週の目標は、「気温に合わせた服装を考えよう」です。これからどんどん冬らしい気温になっていくので、体調に気をつけて過ごすようにお話をしました。

算数の様子(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数少人数の様子です。1円玉をつかって、重さを比べる学習をしていました。

11月20日 朝の様子(3年生)

画像1 画像1
3年生の朝の様子です。1時間目の体育のため体操着に着替えていました。

11月20日 3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
「マット運動」の学習の様子です。自分に合った場で、各自「後転」や「開脚後転」を練習しています。

理科の様子(3年生)

画像1 画像1
3年生の理科の様子です。電気はかりの扱い方を学習しています。

11月18日 3年生 朝の時間

画像1 画像1
それぞれが係の仕事をしています。

11月18日 3年生 球根植え

画像1 画像1
大きなプランターに、ヒヤシンスやチューリップの球根を植えました。春が待ち遠しいですね。

11月17日 朝の様子(3年生)

画像1 画像1
3年生の朝の様子です。静かに読書に取り組んでいます。

11月16日  体育  3年生

画像1 画像1
今日の体育は、マット運動でした。前転や開脚前転など、体の使い方を考えながら学習に取り組んでいました。

11月16日 放送朝会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
放送による児童朝会でした。今週の目標は、「友達と仲良く過ごそう」です。子供達は校長先生のお話しを真剣に聞いていました。

11月13日 朝の様子(3年生)

画像1 画像1
今朝の3年生の様子です。38回目の視写タイムに取り組んでいます。

11月12日 朝の様子(3年生)

画像1 画像1
板二オリンピック前の3年生の様子です。理科のテストを行っているところです。

11月12日 板二オリンピック 3年生 「リズム縄跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2
熱心な練習の成果もあり、難しい技もしっかりマスターできていました。

11月11日 3年生 朝読書

画像1 画像1
時間までに朝の支度を終え、読書をしています。

11月11日 3年 板二オリンピックの練習

画像1 画像1
綱引きの練習をしています。
いよいよ明日が本番です!

板二オリンピックにむけて(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も元気に練習が続いています。当日が楽しみです。

11月10日 朝の様子(3年生)

画像1 画像1
3年生の朝の様子です。36回目の視写タイムに取り組んでいます。

11月9日 放送朝会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
放送による児童朝会でした。今週の目標は、「正しい言葉つかいで話そう」です。子供達は校長先生のお話しを真剣に聞いていました。

11月7日 板二オリンピックにむけて (3年生)

画像1 画像1
3年生が校庭で、板二オリンピックのための表現の練習をがんばっていました。

外国語の様子(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の外国語の様子です。先生のお手本をよく聞いて、何度も発音を練習をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31