子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の学級会の様子です。今日は、担任の先生をシャッフルして学級会を行いました。議題は、「6年生に答えてもらうアンケートの質問をたくさん出そう」でした。「正しい姿勢で友達の考えを聞こう」という今日のめあてを確認しながら話し合いを進めていました。また、まだ司会や黒板記録をやったことがない人が挑戦していましたが、順を追って進めることができていました。発表も大きな声で堂々とすることができました。

板二まつり 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の板二まつりの様子です。「おばけにばれずにだっしゅつしよう!」という店名で、タブレットを使ってなぞなぞや神経衰弱などに挑戦するお店を出しました。もしもその問題に失敗すると、、、おばけに見つかってしまいます。出題者が笛を鳴らすと、どこからともなくおばけがでてきて驚かします。全然怖がらない人もいましたが、逃げたり、中には泣いてしまう子もいて、おばけ役は嬉しくもありながら少し困っているようでした。2年生は日頃からよくタブレットを使用して学習をしています。その成果が表れた、2年生らしいお店でした。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の図工の様子です。「絵具をたらした形から」という学習です。絵の具と洗濯のりを混ぜたものを画用紙に垂らし、傾きをつけながら模様を作ります。目の前に広がる模様から想像したものを、クレヨンやナイフやフォークなども使って自由に表現していました。
子どもたちの豊かな想像力にはいつも驚かされます。完成が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種様式

授業改善推進プラン

いじめ防止対策基本方針

コミュニティー・スクール

学校評価

校内研

お知らせ

土曜公開について

学力調査