子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の生活科の様子です。学級菜園にキャベツの苗を植えました。春の収穫が楽しみです。

研究授業がありました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の5時間目に「読み解く力学びのエリア研究発表会」の研究授業がありました。2年生は算数の「長いものの長さのたんい」という単元で、m、cm単位で表された長さの加減の計算の仕方を考えて友だちと確かめ合いました。

2年生の廊下掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の教室前掲示板に、生活科の学習で図書館についてまとめた模造紙が掲示されています。グループで協力して調べたことを見やすく、わかりやすい形でまとめることができました。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図工の様子です。クレヨンをティッシュでぼかしながら絵を描く活動をしました。ぼかしてやわらかくなったクレヨンの色合いを生かして、工夫しながら作品にすることができました。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生のマラソン記録会の様子です。今日は寒さはありましたがお天気に恵まれ、参観の保護者の方に見守られながら練習の成果を出し切ることができました。2年生は5年生の児童とペアを組み、何周走ることができたか記録を取ってもらいました。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国語の様子です。「同じところ、ちがうところ」という単元で、一見似ている2つのものを比べてわかったことをまとめる活動をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31