子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の学活の様子です。栄養士の先生に「おはし名人」になろうというテーマで正しい箸の持ち方を教えてもらいました。正しく箸を持つためにはまず姿勢が大事だということが分かると良い姿勢を保とうと頑張っていました。いつでも正しく箸を持てるように今日の夕ご飯から意識しましょう。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図工の様子です。「できたらいいな、こんなこと」という題材で、自分のしてみたい夢を描く活動をしました。わにの背中に乗って世界を旅したい、かぶとむしになって空を飛びたい、など楽しい夢がたくさんありました。現実の世界では難しいことも絵の世界ではなんでもできますね。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日から3学期のスタディアップタイムが始まりました。1年生は、先生と同じスピードで文章を書き取る「共書き」を行いました。日頃の学習でノートを取るときなどに生きてくる力です。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育の様子です。本日からなわとび月間が始まりました。正確な記録が取れるように、跳んだ回数の数え方の確認をしていました。たくさん跳べるように頑張ってくださいね。

1年生の様子

画像1 画像1
 1年生の朝の様子です。朝の支度を終え、健康観察をしているところです。子供達は久しぶりの学校で友だちや先生に会うことができ、嬉しそうにしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31