子どもたちの学校生活の様子です♪ご覧ください☆

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童朝会の様子です。
校長先生からは、「3月5日は、季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、啓蟄に該当します。【啓は、ひらく】・【蟄は、虫が土の中に閉じこもる様】冬眠をしていた地中の虫が、春の陽気に誘われて這い出してくる。」というお話がありました。
児童のみなさんも春に向けて、進級の準備を意識してみてください。

3月8日 国語(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の国語の様子です。先生の「スイミー」の範読を聞いていました。

3月5日 音楽(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の音楽の様子です。きらきらぼしを練習していました。新型コロナウイルス感染予防のため、鍵盤ハーモニカは吹くことができませんでしたが、今日はキーボードが登場し、順番に使うことで音を鳴らすことができました。

3月5日 朝の様子(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の朝の様子です。スタディアップタイムに取り組んでいました。

3月4日 図書(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図書の様子です。借りていた本を持って、図書室に移動をするところです。

3月4日 朝の様子(1年生)

画像1 画像1
 1年生の朝の様子です。読書をしていました。


3月3日 学活(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の学活の様子です。3学期のお楽しみ会で何をするかを話し合っていました。

3月3日 朝の様子(1年生)

画像1 画像1
 1年生の朝の様子です。読書をしていました。

3月2日 朝の時間(1年生)

画像1 画像1
 日直になった子供たちが司会をしています。もうすぐ2年生として、下級生のお手本となる1年生。お兄さん、お姉さんらしく、堂々と司会をすることができました。

放送朝会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童朝会の様子です。校長先生からは、「登校日が、6年生はあと19日、1年生から5年生までは18日なので、凡事徹底でお願いします。」というお話がありました。今週の目標は、「自分の身の回りを整理しよう。」です。

3月1日 図工(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図工の様子です。「できたらいいな、こんなこと」というテーマで、自分の乗りたい「夢の乗り物」と、それに乗って行ってみたい世界を絵で表す活動をしていました。

2月27日 道徳(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の道徳の様子です。「120点のそうじ」という教材文を読んで、働くことのよさや、皆のために働くということについて考えを深めていました。

2月26日 国語(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の国語の様子です。先生が読み上げる文章をよく見て問題を解こうとしていました。

2月26日 朝の様子(1年生)

画像1 画像1
 1年生の朝の様子です。朝の会が始まっています。

2月25日 体育(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育の様子です。段ボール箱を使って、ボールをシュートする練習を行っていました。

2月25日 学級の時間(1年生)

画像1 画像1
 1年生の朝の様子です。静かに読書をしています。

2月24日 国語(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の国語の様子です。似ている形の漢字を使って、文章を作る活動をしていました。

2月24日 朝の様子(1年生)

画像1 画像1
 1年生の朝の様子です。静かに読書をしているところです。

2月22日 国語(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の国語の様子です。「かたちのにているかん字」という単元に取り組んでいました。

2月22日 児童朝会(1年生)

画像1 画像1
 今朝の児童朝会の様子です。校長先生からは、「技術は使う人の心によって良いものにも悪いものにもなる」というお話がありました。今後、学校でも新しいタブレットPCが導入されます。使い方には気を付けて活用しましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31