10月21日 8年理科

画像1
画像2
画像3
8年理科では、化合物の質量比を使っての計算をしていました。
まず、実験の値から、マグネシウムと酸素の質量の数値を出し、そこからグラフを書き、数値から質量比を出していました。

0.6:0.4の比を3:2の整数比に表すことができない生徒もいましたが、説明を受けて、理解していました。比は小学校の算数で習うので、復習にもなりましたが、中学生として、できるようになりましょう。

生徒は質量比を理解して、問題に取り組んでいました。
先生からは、質量比は都立入試等によく出る問題なので大事なところだよ、とお話していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31