7年校外学習前日指導

 3月9日(木曜日)6校時に校外学習の事前指導を行いました。

 今回の校外学習はスキー教室と異なり、複数の観光スポットを生徒たちだけの力で巡ります。見学する施設等について事前にたくさん調べ学習をしてきました。さらに、見学地から見学地へ移動する方法についても十分に調べました。生徒は事前学習を通してたくさんの知識を身に付けることができ、また、それを調べる方法も同時に学ぶことができました。
 各自が課題をもって校外学習に臨むことと思っています。班員のだれかに連れられてただ歩くというのではなく、自分の調べてきたことを元に、実際の様子を自分の目で見るため、そして事前学習の過程で出てきた疑問点を解消するため、脳みそをフル回転させながら一日を過ごすことになるでしょう。
 生徒一人ひとりに、自らすすんで行おうという姿勢を期待しています。「意欲」、「工夫」、「責任」という3つのキーワードを班行動のお守りとして渡しておきます。使いたいときに自由に思いだし使ってください。帰ってきたあとの「振り返り」の際に、作文などの中にこれらのキーワードが使われることを楽しみにしています。

画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式
3/21 春分の日

学校評価(アンケート結果)

生活のきまり

配布物(学年だよりなど)

お知らせ