9年理科

「〇〇をぶっ飛ばそう!」

 今日の授業は、発展的な内容の学習です。
 「水素」は燃えやすい気体です。空気中で酸素と反応させると、ものすごい勢いで燃焼(爆発)します。7年生のときには、亜鉛に塩酸を加えて水素を発生させたり、マグネシウムと塩酸を反応させて水素を発生させ風船を爆発させました。
 今日は、カルシウムを水につけて水素を発生させます。フィルムケースにゴム栓をセットし、点火装置を使って爆発させ、フィルムケースを「ぶっ飛ばす」実験をしました。わかっていても大きな音がしてフィルムケースが飛ぶと、「わーっ」と大きな歓声があちらこちらから上がりました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 専門委員会
3/7 全校朝礼
3/8 中央委員会

学校評価(アンケート結果)

学校だより

配布物(学年だよりなど)

高島平地区小地域ネットワークより

使用教科書