イグエ先生への手紙

 2月28日のオリパラ講演会の振り返りで生徒が書いた講師の先生への手紙の一部を紹介します。(一部、省略や「てにをは」等の修正を入れてあります。)

 中学校では、猛烈に勉強が大事だということがわかりました!好きな事に向けての勉強など、いろいろなことを頑張っていきたいです。イグエ先生が言っていた「未来の自分に後悔させないこと」、私も未来の自分に後悔させたくないです。だから私は頑張って勉強をしていきたいです!やっぱり努力が大切なんだと思いました。(7年)

 いちばん「なるほど」と思ったことは、イグエ先生が言った「今やっていることは将来の自分のためになる」ということばです。来年で9年生になるけれど、まだやりたいこともなりたい職業も何もわからないままです。今にできることは勉強だけだとよく言われるけど、目標も何もないまま前に進んでも意味がないのではないかと思っていました。しかし、イグエ先生のことばを聞いて、今やっているすべてのことに意味は含まれていると思うようになりました。今日の講演は本当におもしろく、為になりました。(8年)

 当初、正直なところは、講演会と聞いて興味がわきませんでした。ですが、先生の中学時代の話を聞いたとき、とても共感しました。私も、先生が話していたような「真面目」と思われるような性格なので、最近は自分の在り方に頭を悩ませる日々が多かったのですが、「今の頑張りが後で役に立った」という話を聞いて、気持ちが少し楽になりました。今回、お話を聞けてよかったです。(9年)

 「やりたいことをするためには、やりたくないこともしなくてはいけない。」このことばを一生大事にして生きていきたいと思います。今は、勉強を頑張っているのですが、たとえいい結果が出なくても、自分の身になっていると思いますし、そのことを改めて学ばせていただきました。一つのことを続けることも大事ですが、辛いなと感じたときは、休んだり、方向転換することも大事だと思いました。日体大コール好きです。You Tube応援しています!!(9年)

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 専門委員会
3/7 全校朝礼
3/8 中央委員会

学校評価(アンケート結果)

学校だより

配布物(学年だよりなど)

高島平地区小地域ネットワークより

使用教科書