5月21日 給食

画像1
今日の鮭茶漬けのだしは、かつお節と昆布からとりました。「だし」とは、食材から旨味成分や香り、コクを引き出したものです。和食では、かつおや昆布だしの他にも、煮干しや干ししいたけなどの乾物からとるものが多いです。昆布には、「グルタミン酸」、かつお節や煮干しには「イノシン酸」という旨味成分が含まれていて、2種類以上を組み合わせると、さらに旨味が増すという効果があります。だしをしっかりととると、薄味でもおいしく感じることができます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30