5月16日 給食

画像1
今日は、高知県の郷土料理です。高知県では、かつおが有名です。今日の「かつお飯」は、旬のかつおを揚げ、甘辛いタレと合わせたごはんを作りました。かつおは、サバ科に属する青魚です。日本では古くから食べられており、かつお節の原料としても利用されてきました。旬は年に2回あり、日本近海で春から初夏にエサを求めて北上するものを「初がつお」、秋に産卵のために南下するものを「戻りがつお」と呼びます。初がつおは、脂肪分が少なくさっぱりとした味わいですが、江戸時代には「初物」として珍重されていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31