5月2日 給食

画像1
5月5日は「端午の節句」です。かぶとや武者人形、こいのぼりを飾り、ちまきやかしわもちを食べて、男の子の健やかな成長を祝います。邪気(病気や災難を起こす悪い気)を払うとされる「菖蒲」や「蓬」などの季節の植物用いられます。給食では、みなさんの健やかな成長を願って、ちまきの代わりに「中華おこわ」と、蓬を使った「よもぎケーキ」を作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30