考える「道徳」

画像1画像2画像3
 金曜日の1時間目は、特別の教科道徳を行っています。この日、7年生のあるクラスでは、人との関わりに関する項目のうち、部活動での出来事を題材とした内容から、友情や信頼、思いやりや感謝の気持ちに迫る学習が行われました。
 教科書に登場する対照的な2人の個性を踏まえながら、時に登場人物として、時に客観的に、多様な立場から考えたことを「マインドマップ」という手法で表現し、級友との思考を交流させていました。
 答えのない問いを探究する学習スタイルは、21世紀の社会が要請する人材育成に直結する試みと言われています。何より、クラス全員が、課題に向き合う姿が印象的でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31