桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

1月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《桜中学校給食週間》
○牛乳
○麦ごはん
○小松菜ふりかけ
○鮭の塩麹焼き
○すいとん汁

 今週は、桜中学校給食週間です。東京都産の食材を使用し「地産地消給食」を実施します。今日の食材は、江戸東京野菜の一つに認定されている「亀戸大根」をすいとん汁に使いました。
 日本で初めて学校給食が始まったのは、明治22年、山形県鶴岡町の小学校と言われています。弁当を持ってこられない子ども達のために「おにぎり・塩鮭・つけもの」をだしたのが始まりとされています。今日は、当時の給食をイメージしてみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/2 7年学年朝礼
2/3 8年学年朝礼 4時間授業
2/4 9年学年朝礼
2/5 新入生保護者会PM
2/7 全校朝礼 安全指導