桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

修学旅行

10月5日(木)
 10月5日(木)から7日(土)に奈良と京都に行ってきました。
9年生が心待ちにしていた就学旅行が、行動制限がなく無事に実施
することができ、大変嬉しく思います。
保護者の皆様ご支援ご協力ありがとうございます。
ご報告が遅くなりまして申し訳ございませんでした。修学旅行の様子
をお伝えします。
その1
東京駅の団体待ち合わせ場所で、多くの学校が集合しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8学年 都内めぐり2

第8学年校外学習「都内めぐり」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第8学年 都内めぐり1

第8学年校外学習「都内めぐり」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

10月3日(火)
 9年生保健体育 マット運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

10月3日(火)
 7年生国語・社会 8年生数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

9月28日(木)
 昼休みの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

9月28日(木)
 7年保健体育マット運動の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

9月28日(木)
 7年生の授業風景です。     

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

9月28日(木)
 朝の登校風景です。生徒のあいさつ運動も毎日行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びのエリア研修

9月27日(水)
 桜川中学校と桜川小学校の先生たちが集まり研修を行いました。
小学校の生活科と総合的な学習の時間を参観させてもらいました。
総合的な学習の時間の探究活動を9年間を通した活動となるように
小学校と中学校で様々話し合い研修を行いました。
小学校で行っている取り組みや活動を中学校でもスムーズに生か
していけるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期中間考査

9月25日(月)その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期中間考査

9月25日(月)
 2学期中間考査が始まりました。各学年の生徒の皆さんは土日の
自宅学習で今までのまとめや復習をして真剣に臨んでいます。
 皆の努力の成果を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

9月19日(火)
 7年生数学、8年生社会の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

9月19日(火)
 9年生英語、7年生数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

9月19日(火)
 9年生保健体育マット運動の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験

9月16日(土)その9
 剣道部体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験

9月16日(土)その8
 バドミントン部体験(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動体験

9月16日(土)その7
 バスケ部体験(女子バスケ・男子バスケ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験

9月16日(土)その6
 サッカー部体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験

9月16日(土)その5
 野球部体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 合唱コンクール・学習発表会
3/11 避難訓練
3/13 7年学年朝礼 卒業式予行
3/14 8年学年朝礼