桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

2月21日(月)7年「身近な先生の話を聞く会」

画像1 画像1 画像2 画像2
職場体験の代替行事として行う予定だった「夢らくざ」がまん延防止等重点措置発令のために3月後半に延期されました。
本番に向け、話を聞く態度を育て、職業に対しての意識を高めるために、また、教員という職業の苦労や喜びを知ることで、生徒がより真面目に授業や学校生活に取り組むきっかけとすることを目的に、7年生は「身近な先生の話を聞く会」を実施しました。
7年生の教員に校長が加わり話をしました。生徒たちはグループごとに教室を回り、メモを取りながらしっかりと聞いていました。

さて、今日は都立高校の一般入試日でした。9年生保護者への連絡メールでもお知らせしましたが、京急電鉄の不通等により、共通の学力検査問題を使用する学校は、試験時間を1時間繰り下げて実施しています。5時間目の理科の終了時刻は16:40となります。生徒の帰宅時刻も予定より遅くなりますので、ご了承ください。

さあ、明日から学年末考査です。いままでの学習の成果を答案用紙にぶつけてください。体調を万全にして臨みましょう。

2月18日(金)都立高校一般入試事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
来週月曜日に都立高校の一般入試があります。
9年生はその事前指導を行いました。体調を整えて自分に自信をもって臨んでください。
その資料をホームページにも載せましたので、ご確認ください。
校庭の梅も見頃になってきました。一歩一歩春が近づいています。

2月17日(木)8年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
8年生の学年朝礼がありました。
保健委員から手洗いの徹底とハンカチでしっかり拭こうという呼びかけがありました。
教員からは、スキー教室代替行事のお知らせと学年末考査に向けての話がありました。
1月に中止になったスキー教室代替行事として、3/15(火)に鎌倉校外学習を行います。行き帰りは貸し切りバスを使い、現地でクラス行動及び班行動を行います。保護者の皆様には、近日中にご案内をお配りします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月16日(水)7年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生の学年朝礼がありました。
学級委員から自分を律することについての話がありました。
保健委員からは、ハンカチ持参と換気について、球技大会実行委員からは種目の発表がありました。
教員からは作品展の準備についての話がありました。
7年生もいろいろな場面で活躍しています。

2月15日(火)試験1週間前

画像1 画像1 画像2 画像2
学年末考査の1週間前となりました。朝は朝読書に代えて朝学習を行っています。
自分でやるべき課題を見付けて黙々と行っています。素晴らしい光景です。
部活動も停止になります。計画的に試験勉強を行ってください。

2/22(火) 理科、音楽、美術、給食なし
2/24(木) 英語、国語、保体、給食なし
2/25(金) 数学、社会、技家、学活、給食あり

2月10日(木)降雪

画像1 画像1 画像2 画像2
部活動が終わりました。
中庭では、ソフトテニス部の男子が人工芝に積もった雪の上に塩化カルシウムを撒いていました。
校庭や通学路には、昨日のうちに主事さんや先生たちが塩化カルシウムを撒いていたので思ったほど雪は積もりませんでした。
板橋区にはまだ大雪注意報が発令中です。今はあまり降っていなくても、このあと大雪になるという予報も出ています。明日は路面の凍結にも気を付けてください。

2月9日(水)7年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生の学年朝礼がありました。
学級委員から、休み時間の過ごし方についての呼びかけと学年末考査に向けて漢字のクイズを行いました。
教員からは、しっかりやることにエネルギーを使おうという話がありました。

2月8日(火)樹木伐採

画像1 画像1 画像2 画像2
業者の方が校庭の樹木の伐採を行いました。
余分な枝を切り、とてもすっきりしました。

今朝はオンラインによる欠席連絡が Google Forms の不具合によりつながりませんでした。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。現在は復旧しましたのでいつも通りご利用ください。

2月7日(月)委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に委員会を行いました。
定期活動の報告や課題・改善策などを話し合っていました。

2月7日(月)全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
オンラインで全校朝礼を行いました。
校長からは、オリンピックの話、学年末考査に向けての話、新型コロナウイルス感染予防の話をしました。
そして、ソフトテニス部、書き初め展、美術展の表彰を行いました。よく頑張りました。
最後に生活委員長からの呼びかけがありました。

2月5日(土)新入生保護者書類回収&資料配付

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は土曜授業日でした。
放課後には、新入生保護者説明会を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、書類の回収と資料の配付のみを昇降口で行わせていただきました。寒い中、ありがとうございました。
また、制服リサイクルのお問い合わせも何件かありました。個別に日程調整をさせていただきますので、2/7(月),2/8(火),2/10(木)に、副校長まで電話でお問い合わせください。

1月19日(水)7年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生の学年朝礼がありました。
最初に学級委員から、ことわざや漢字の読みなど国語の問題が出題されました。
教員からは、職場体験の代替として来週行われる職業講話についての話と手洗いの徹底をしようという話がありました。

1月17日(月)1時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1週間が始まりました。
9年生は都立高校一般出願の指導、8年生はスキー教室に向けての事前指導、7年生は合唱の歌い方についてビデオを見て学習していました。

1月14日(金)9年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
9年生の学年朝礼がありました。
学級委員から今月の学級目標の発表、給食委員から来週の学校給食週間の説明がありました。
教員からは、自分の出願日、出願書類、出願方法など、自分でしっかり把握しなさいという話がありました。
冒頭で、生徒会企画の受験応援キャンペーンの一環として行った7・8年生から9年生へのメッセージカードの贈呈がありました。さっそく9年生の廊下に掲示されました。
7・8年生ありがとう! 9年生頑張りましょう!

1月13日(木)校内書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休み中に書いた書き初めが廊下に掲示されています。一生懸命書いた様子が伝わってくる力作揃いです。
国語科の教員が金賞、銀賞、銅賞を選び、代表作品は1/18〜1/30に板橋区立美術館で行われる予定の区立小中学校作品展に出品されます。

1月13日(木)8年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
8年生の学年朝礼がありました。
最初に給食委員から来週の学校給食週間についての説明がありました。
教員からは、4月に良いスタートを切るためにも、中学1・2年の復習を今のうちにやっておこう。復習を習慣化し、0学期の準備を充実させようという話がありました。

1月12日(水)7年学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生の学年朝礼がありました。
学級委員からの呼びかけ、給食委員から来週の学校給食週間のお知らせがありました。
教員からは、先を見据えて勉強をしよう。先生たちも分かりやすい授業になるように工夫をするという話がありました。

1月11日(火)感謝状をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
人権作文コンテスト東京都大会に協力し中学生に対する人権思想の普及に貢献したことと、社会を明るくする運動作文コンテストにおいて犯罪や非行のない明るい社会を築いていく重要性を深く理解しその充実に貢献したということで、学校への感謝状をいただきました。

1月11日(火)校内の正月飾り2

画像1 画像1 画像2 画像2
給食コーナーには全国のお雑煮文化圏マップやおせち料理の紹介がありました。

1月11日(火)校内の正月飾り1

画像1 画像1 画像2 画像2
校内のあちらこちらに職員手作りの正月飾りがありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 スキー修学旅行(9)終 合唱コンクール(7・8)
3/14 合唱コンクール(9)
3/15 校外学習(8)
3/16 7年学年朝礼    2〜3校時卒業式予行
3/17 8年学年朝礼    5〜6校時卒業式準備